イタリアセリエA・チェゼーナのカンペデッリ会長(36)は20日、約35年ぶりとなるリーグ首位浮上の要因に、日本代表DF長友佑都(24)の加入を挙げた。選手の総年俸はリーグ最低の830万ユーロ(約9億3000万円)だが、「我々が首位にいるのは偶然ではなく、犠牲的精神での仕事と我々の構想によるもの。長友を獲得するなど、重要な投資はしている。選手の実力に自信を持って獲得している」と、限られた予算での長友の獲得は的確だったと胸を張った。
また、同国代表のプランデッリ監督はチェゼーナの戦いぶりについて「よく組織化されているし、選手の情熱も高まっている」と、長友を含めた新戦力の存在が大きいと高い評価を与えた。
[2010/9/22-06:01 スポーツ報知]
ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20100921-OHT1T00233.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:01:53 ID:AADkiB6T0
- ほんまやで
- 3 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:02:30 ID:9n3/v11r0
- 随分若い会長だな
- 4 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:04:22 (p)ID:+1+3vblG0(2)
- まだ3試合しかやってないけど、首位はすごいな
- 5 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:04:28 ID:zYRWkauy0
- >>3
ペルージャと同じ臭いがするなw
- 6 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:04:51 ID:a2KOnGvV0
- 長友といえば姉が美人
- 7 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:07:32 (p)ID:kwCDgWMw0(2)
- >>3
ガウチの息子も若かったな。
あそこは倒産して背任だか横領だかで、一家もろとも逮捕されたが。
イタリアのプロビンチアって、地元で財をなした実業家が自分の街のクラブに
めちゃくちゃな投資して、あげく破綻するってパターン多いよな。
パルマのタンツィ一家が一番典型的だが。
それにくらべてJは良くも悪くもサラリーマン世界だな。
その枠を飛び越えてしまった溝畑は失脚するし。
- 8 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:07:43 ID:szxG75+7P
- 首位と聞いて鳥肌立った
セリエAで首位とか
シーズンは長いからまったくどうなるかわからないんだろうけど、試合を観る限りモチベーションは
すごく高い
- 9 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:08:58 ID:ofkD6RSI0
- これは会長、良い事言った
- 10 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:09:15 (p)ID:+1+3vblG0(2)
- デルネリのときのキエーボみたいになって欲しいな
- 11 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:10:00 ID:0AqZh2DA0
- 俺と1歳しか違わない・・・
なぜこのような佐賀ついたか・・・慢心、環境の・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:10:40 ID:zLLIbMFc0
- プランデッリは長友のこと何にも言ってないじゃん
- 13 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:11:03 ID:7ZyqXIDmP
- 総年俸9億か残留できたら超がつくほどの上出来チームだな
- 14 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:11:03 ID:2snPU+310
- >>7
逮捕わろた
- 15 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:12:11 ID:azoTvHvr0
- 長友については個人的には語ってないじゃんw
選手補強が適切だってだけで
- 16 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:12:31 ID:8FqrLOr5P
- 本田と長友どうしてここまで差が開いた。
- 17 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:13:19 ID:yWGMXERoP
- その割にはヒメネスとかアッピアとか結構知れた選手がいないか
- 18 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:13:59 (p)ID:D8R28QkY0(2)
- 830万ユーロってイブラの一人の年俸と同じぐらいだな
- 19 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:17:56 ID:IwXDestL0
- 約9億3000万円とか、J1下位かJ2上位レベルだな。
その予算でセリエA暫定首位とか、水戸や熊本にも光だな。
- 20 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:19:35 ID:GQEzXT8B0
- >>19
J1上位と同じぐらいなんだけど。
それがセリエA最低予算
- 21 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:19:47 (p)ID:kwCDgWMw0(2)
- >>17
ヒメネスはお買い得選手だけど、アッピアーは一度終わった選手だよ。
若い時の名声の割に、なにもできないで終わったタイプ。一時ジーコの
フェネルバフチェにもいたろ。キャリア的にはもうその時点で黄昏てる。
それよかチェゼーナは、ジャッケリーニがいるのがでかい。
ヒュブナーも30過ぎてセリエAにあがってきたとき、なんでこんなすごいのが
BとかCでくすぶってたんだよと思ったもんだが、それがセリエの厚みなんだろうな。
- 22 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:20:21 ID:CV1RZt5t0
- 偶然だぞってか序盤じゃん
- 23 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:20:46 ID:T2sGxorR0
- このチームは和製山形だな
- 24 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:20:49 ID:urDEEhhl0
- ↓魔我斗が一言
- 25 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:21:52 ID:uVTS5Ni30
- プランデッリwww
- 26 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:24:27 ID:V+r2LwK+0
- 長友頑張ってるけど
点取ってないしなんとも
- 27 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:25:09 ID:WQ7Q5Pc+0
- >>21
アッピアーはユベントスではイマイチだったからなあ・・
ジャッケリーニは本当いい選手だね、普通に代表に選ばれそうだ
長友もあれが前にいると凄くプレーしやすいだろうね
- 28 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:25:51 ID:fABuORXF0
- このチームつええよな
ジャッケリーニと、もう1人のFWもうまいし、キーパーがすごい
- 29 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:27:39 (p)ID:grgBKsZV0(2)
- >>19
チェゼーナの9億3000万はあくまで「選手の総年俸」な
J1で言えば金満の名古屋レベル。それがリーグではダントツの最低
セリエAとJリーグとでは予算規模に10倍から15倍の違いがある
- 30 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:29:13 ID:Bx75UJmbO
- >>26
- 31 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:29:41 ID:NzRRB9oJO
- キエーボ旋風を思い出すな
この調子は長く続かないだろうが、勢いのある内にどれだけ勝ち点を稼げるか
- 32 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:29:57 ID:OkdmlVzEP
- >>29
名古屋がセリエにいたら普通に中位ぐらいいけそうだよね
- 33 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:30:16 ID:40dPyHNN0
- >>26
だよなDFは点とってなんぼだよな
- 34 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:30:58 ID:IiLI/Rja0
- ゴッドファーザーって映画見た事ないけどあれ、おもしろいの
- 35 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:31:39 ID:v9QrbNYB0
- 長居しちゃいかんチームだな
数少ないチャンスを掴んでさっさと移籍しろよ
- 36 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:33:34 ID:BSyXFvXxP
- 昇格組は序盤にトップコンディションを持ってくることが多いから
逆に中盤以降は選手層の薄さやコンディションの下降とともに息切れすることも多いんでその辺でどーなるかなあ
息切れせず突っ走れりゃ本物だけど
- 37 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:34:37 ID:E2T7LToF0
- >>32
それなら日本人選手がもっとセリエで活躍してる
- 38 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:35:14 ID:jvqJmaAE0
- 長友は穴じゃん、こいつ居なければもっと上位に居るわ
- 39 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:36:25 ID:nPKmKAcW0
- 佐藤藍子か
- 40 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:36:46 ID:Hsk4igGc0
- 本田とは一体何だったのか?
- 41 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:38:53 ID:em1jdRWGP
- >>29
Jのトップクラブの年間予算がだいたい40億ぐらいだか、あっちじゃ400億ぐらいかかんの?
- 42 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:42:00 (p)ID:pmZEkKaa0(2)
- 長友連れて来たスカウトはウホウホだな
- 43 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:42:52 ID:puLQk8is0
- >>33
釣男はん、朝早くからこんなところでなにしてはるんでっか?
- 44 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:43:35 ID:mKxqv+xm0
- ネット中継の画質だと長友とジャッケリーニの区別がつかんw
- 45 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:43:49 ID:kqmWDC7cQ
- >>22
一応当たったチームにミランとローマがいるから偶然でもかなりでかいぞ
優勝争いするとはさすがに思わないが残留争いやあわよくばUEFAカップ圏内争いするくらいまではいくかもしれんし
- 46 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:44:25 ID:NtasLHz60
- Jでも仙台とかが序盤調子良かったりするよな
- 47 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:44:34 ID:FBaFRtAqP
- >>45
残留争いしないチームってどんだけ弱いんだよ
- 48 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:46:34 (p)ID:JG6ymbKv0(2)
- >>38
もっと上位
- 49 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:47:35 ID:comQwcRa0
- >>29
それは、トップクラブと比べた場合。
平均ならそんな差はない。
- 50 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:52:17 (p)ID:U7w6GtGI0(3)
- >>29
Jクラブの決算は公式HPで開示されてるけど
名古屋の総人件費(スタッフ込)は23億5000万だぞ。平然と嘘つくなよ…
- 51 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:52:31 (p)ID:pmZEkKaa0(2)
- >>34
面白いけど、アメリカの話だぞ
- 52 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:54:47 ID:suZEIuyp0
- >>38
セリエには一位の上があるのか
- 53 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:55:55 ID:rMXlzd720
- 総年俸9億3000万でリーグ最低ってすげーな
やっぱセリエAってすごいんだな
- 54 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:57:13 (p)ID:Q0mBzxmg0(2)
- 36で会長なんかやってんのかよw
- 55 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:57:20 ID:JpAx/ENn0
- >>50
9億ってベンチ入りの値段だろ
- 56 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 07:58:39 ID:wQVjfcYpO
- こういうクラブって後半からへばって負け越し始めるんだよなぁ
- 57 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 07:58:44 ID:hB3DRnis0
- >>29
嘘つきワロタ
- 58 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:01:26 ID:GRz+dLJl0
- 俺はこの人の三つした。
ぷーだが好きなチームは3連覇。
慢心、環境の違いだな。
- 59 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:01:37 ID:HEAdI2Lj0
- ジャッケリーニはもちろんだがボグダニが良いな
- 60 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:03:21 ID:yWYmvCM80
- ザックが長友を前目で使うのが本当ならジャッケリーニみたいになるんだろうな
胸が熱くなるな
- 61 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:03:40 (p)ID:grgBKsZV0(2)
- >>50
すまん。俺も調べてみたけど、名古屋の選手年俸総額(スタッフ抜き)は2009年度で5.8億だった。
印象で語ってしまった。
俺が言いたかったのはセリエAとJの選手総年俸の規模の違い。
セリエAの選手総年俸は
1 インテル 1億5000万ユーロ(約198億円)
2 ミラン 1億2550万ユーロ(約166億円)
3 ユベントス 1億1500万ユーロ(約152億円)
で
Jリーグは
1 浦和 12億円
2 G大阪 10.5億円
3 鹿島 8.1億円
だから、十倍という格差はあながち間違いではないと思う
ただ>>49の通り、中規模のクラブの人件費は20~50億だから確かにそんなに差はないみたい
- 62 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:03:59 ID:e8U4wTZS0
- >>7
ヒデちんと肖像権かなんかのことで争ってたけど、あれって解決したの?
- 63 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:04:04 ID:nIJvOKH+0
- どうせ下位ばっかりと当たってたまたまだろ
笑わせるな
- 64 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:05:27 (p)ID:EYGFeQxqO(2)
- >>59
確かにボグダニの決定力は魅力的だよね
アルバニア代表だっけ?
- 65 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:06:07 ID:pg/T78I6O
- >>63
- 66 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:06:47 (p)ID:JG6ymbKv0(2)
- >>63
突っ込まねえよ
- 67 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:07:26 (p)ID:wXsx5pJXP(2)
- 36歳の会長っていうのも凄いなw
- 68 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:10:43 (p)ID:iUWM6+cz0(2)
- >>61
選手に払う金だけでインテル200億ワロタw
名古屋の34倍www
- 69 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:11:08 (p)ID:uI4TceTg0(3)
- >>47
たまにいるだろ
ダントツで弱いチーム
- 70 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:12:29 (p)ID:U7w6GtGI0(3)
- >>61
Jの公式HPではクラブの経営資料が開示されてるんだけど
それによるとJの人件費トップ3は
1位浦和 24億6400万円
2位名古屋 23億5000万円
3位G大阪 22億1500万円
(ソース:(p)http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/keiei.html)
なんだけど、>>61の12億やら8億やらって数字は何処から湧いてきたの?
- 71 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:13:28 ID:4PE10WaA0
- 長友の事言ってないって人居るけど、まぁ試合観りゃわかるわな。
あの体力はどこから沸いてくるんだろな。並みの女なら壊されそうだ。
- 72 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:13:51 (p)ID:iUWM6+cz0(2)
- >>70
選手に払う年俸の話をしてるんじゃないの?
- 73 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:13:59 ID:gaztK3vK0
- セリエAに日本人DFがいるなんて未だに信じられん・・・
貴重なEU国籍外の選手を日本人DFってなめてんのか
と会長は散々いわれたんだろうな
- 74 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:15:07 ID:c6jTs9ALP
- >>71
長友佑都の90分全力走れるトレーニング
とか本出したら売れるな
- 75 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:16:02 (p)ID:uI4TceTg0(3)
- セリエって昔に比べてDFの外人増えてないか?
- 76 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:16:16 ID:cjWAmUvA0
- (p)ID:U7w6GtGI0(3)
- 77 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:17:39 ID:M8+5JfZ+0
- え 首位なの? わらた
- 78 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:18:51 (p)ID:U7w6GtGI0(3)
- >>72
日本では選手の総年俸は開示されてないので
その数字のソースを聞きたいんです。
仮に>>61の数字が正しいとしたら、名古屋は選手の総年俸が8億以下な一方で
コーチやチームスタッフに15億も使ってることになっておかしいし。
- 79 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:23:11 ID:9HXaZtwr0
- >>78
移籍金や経理や広報や総務とかの給料なんかも含めるんじゃない
- 80 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:23:19 (p)ID:wXsx5pJXP(2)
- 確かに61と70を比べると浦和だと12億くらい選手以外に払っているってことになるな。
- 81 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:24:37 ID:RuH9rupIO
- >>78
信憑性に乏しいスポーツ新聞の推定年俸(笑)を
どうせ全部足してるだけでしょ
- 82 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:25:28 (p)ID:3C9bD1L90(2)
- 死亡フラグだろw
- 83 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:28:34 (p)ID:yFcwvenI0(9)
- ちなみに同じプロである日本の野球独立リーグの1球団の人件費
去年の記事
資金難に苦しむ関西独立リーグ 来季給与を大幅減額 10万円+出来高に
資金難に苦しむ野球の関西独立リーグが来季からの給与体系を、
今季の一律月額20万円から、
最低保障10万円プラス出来高払いに変更することが21日わかった。
部員30人いるとして年棒一律月額20万円で計算しても総人件費7200万円だ
そう考えると最低のチェゼーナ選手の総年俸のリーグ最低の830万ユーロ(約9億3000万円)は
高級過ぎだと思う
- 84 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:30:45 (p)ID:3C9bD1L90(2)
- >>83
欧州リーグの中でもトップクラスのセリエAの首位チームに対して何言ってるんだお前?
- 85 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:31:01 ID:tE1EyjYc0
- 来年はチャンピオンズリーグで長友が大活躍して
ビッグクラブに引き抜かれそうだなw
- 86 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:33:27 ID:efNI9iF+0
- 長友が活躍してると思ったらジャックだった
- 87 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:36:11 ID:BMiAsomN0
- 奥州リーグの中での話なら十分納得できる。
- 88 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:36:28 ID:9DKsQKAR0
- >>61
チョンいい加減にしる!
- 89 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:38:07 (p)ID:uI4TceTg0(3)
- リザラズみたい
- 90 :あ :sage :2010/09/22(水) 08:40:56 ID:HSaOFrw30
- 現時点で失点0ってのがまたすごいよね。
てか今日長友の試合やるよ。
- 91 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:43:22 ID:iqqSJkLU0
- >>38
案外釣りじゃないかも知れんところが芸スポ
- 92 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:43:29 (p)ID:yFcwvenI0(9)
- ちなみにアドリア海に近いチェゼーナは人口9万人
9万人の人口でチェゼーナ選手の総年俸のリーグ最低の830万ユーロ(約9億3000万円)
おまけ
大阪府の人口及び世帯数 総人口 8839168人
関西独立リーグ 来季給与を大幅減額 10万円+出来高
- 93 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:45:32 ID:Ji1xtZHQ0
- DFラインほとんど獲得した選手なのに守備意識すごいよな
- 94 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:46:06 ID:XqMGVQvY0
- 長友はマークする方だから香川みたいな心配しなくていいよね
- 95 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:48:26 ID:vmemCitU0
- 失速するかもしれんが、残留はしそうだな
- 96 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:53:53 ID:mrr4lhp00
- ボグダニ、ジャッケリーニ、長友の3人の出来は素晴らしすぎる
- 97 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 08:57:42 (p)ID:FeHb4tbH0(2)
- (p)http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20100908-675778.html
>選手1人あたりの年俸は約162万ユーロ(約1億8000万円)という中
とあるから、平均的選手の年俸5人分でチーム26人の年俸を賄ってるのだから貧乏なんだろうな
もう見せ場は作ったし十分だろう
- 98 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 08:59:01 ID:lnRbUGoK0
- ユウトデラックスさん流石や
- 99 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:00:58 ID:wCQlrxTb0
- カンペデッリヽ :
/. i /ヘ\ヽ\:
;| ! |/__.xト、L,_ ト}: な…
; |!ヘ cモリ lモ!oV なんなんですか?
;| !|.ト" rっ ツ|.|、: ここ、どこですか?
,',ノ 斗ャ fて`Y トミヽ なんであたし
/ {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }: 暫定首位なんですか?
:/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
. | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
ヽ人 |! /\ :
`'┬' トー'´ ヽ :
:,/{、 || ,.|='´ } :
- 100 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:03:34 (p)ID:yFcwvenI0(9)
- ただサッカーの場合選手の年棒以外に出場給や勝利給などあるから
年棒だけじゃ測れない
出場給や勝利給が年棒に匹敵したりもする
Jリーガーも以外と貰ってるんだよな
総人件費が>>70のように高いのはそう言うのも含まれてるからだ
- 101 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:03:57 (p)ID:EYGFeQxqO(2)
- >>97
平均1億8千万の中で
実績がないとはいえ長友3300万はお買い得過ぎるな
このまま行けば普通にどっか取られそう
- 102 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:07:29 (p)ID:yFcwvenI0(9)
- プロ野球選手に比べると試合数で3分の1とかだろJリーガーは
そう考えるとプロ野球選手に負けないぐらいの待遇はあるんだよな
- 103 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:09:11 ID:uCgqrr8S0
- 長友がいなければビッグイヤーも取れたはずだ
- 104 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:11:35 (p)ID:yFcwvenI0(9)
- >>101
年棒は3300万+出場給+勝利給などのボーナス含めると結構貰ってるぜ長友
しかも欧州は手取り発表だろ
税金抜いた額を出してる
- 105 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 09:13:55 ID:jzvRrOj80
- ローマ
ミラン
10人でレッチェ
相手に勝点7の首位だからな
変な失速をしない限り当分は上の方に顔を出してるだろうな
- 106 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:18:11 ID:ADdcuTOd0
- ボグダニの調子とジャッケリーニの走りにかかってる。
チームの好調に長友はそんなに関係ない。
- 107 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 09:18:47 (p)ID:obNhUkMz0(2)
- 長友ってメル友に似てるよな。いないけど
- 108 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:19:40 (p)ID:bKvog9zm0(3)
- >>107
長友は、髪は長い友達に似ている
- 109 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:23:18 (p)ID:uBwXrx1W0(4)
- ただ友って内田に比べてずいぶん安いんだな。
- 110 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:23:37 (p)ID:yFcwvenI0(9)
- 同じDF内田はブンデスで年棒2億1500万
手取りだぜ
そこに出場給や勝利給が入ってくる
今もっとも景気がいいリーグと言ってもいいのがブンデスリーガだ
まだ何も仕事してない内田じゃなく長友取るべきだったなシャルケは
- 111 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 09:26:23 (p)ID:obNhUkMz0(2)
- あ!わかった。長友ってセフレって事じゃない?いないけど
- 112 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 09:26:48 (p)ID:SJGhTkYs0(2)
- 瓦斯が崩壊したのってどう考えても長友が抜けたせいだよな
- 113 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 09:28:41 ID:GRScHqMi0
- 無失点てすげえ
- 114 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 09:29:55 (p)ID:FeHb4tbH0(2)
- >>101
多分、長友はもっと貰ってるとは思う。ガゼッタの発表が特殊なやり方をしてるから。
ガゼッタは選手個人の年俸に関しては手取りで発表してる。
(p)http://news.livedoor.com/article/detail/4332925/
09年のインテルの選手年俸だけど、トップがエトーの1050万ユーロで全員合計しても8000万ユーロくらいにしかならない。
しかし選手の総人件費になるとインテルは1億5000万ユーロになってる。(p)http://news.livedoor.com/article/detail/4332248/
更に、「ボーナスを含めれば、マッシモ・モラッティ会長は最高で1億7000万ユーロを支払うことになる」という文章もある。
ということでガゼッタが発表する個人の年俸額は手取りだと思う。
総選手年俸に関してはインセンティブを除いた年俸の税込み支払額の合計が書いてある。
- 115 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:30:34 (p)ID:bKvog9zm0(3)
- >>102
でも、選手生命は短い気がする
- 116 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 09:31:53 ID:eF9pL5RI0
- 長友の移籍が決まった時は、チェゼーナ?どこだよプッwって感じだったけど
まじで良いチームに移籍したな
- 117 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:33:00 (p)ID:yFcwvenI0(9)
- 欧州の場合国をあげてサッカーにお金注ぎ込むからな
イタリアの首相がミランの会長だったり
ロシアリーグにロシアが金注ぎ込んだりととにかく金銭面でも規模が違う
欧州にとってサッカーは命そのもの
だから信じられないお金が動く
Jリーガーがこうやって若いうちに欧州に渡れる様になったのは凄いことだよ
- 118 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:34:24 ID:fAjVBDEZ0
- ミラクルキエーボみたいなもんか
- 119 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 09:36:29 ID:ApM2DKZH0
- 「あんな小さい日本人でもがんばってるんだ 俺達もがんばろう」
長友効果
- 120 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:37:52 ID:6A758TxV0
- >>117
動いてる金が莫大でハイリスクハイリターンが多いだけだしね。借金の規模も違いすぎるし。
破綻した場合やばすぎる、というか実は破綻に近い状態で融資を受けて無理やり動かしてるだけだったりする
- 121 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 09:42:15 (p)ID:s1wgXQAS0(3)
- 左SBって結構安定したポジションだよな
ピンからキリまで居るほかのポジションと違って
絶対数が少ないからか左サイドの選手が「兼任」するポジションって感じがする
本職の左SBって物凄く重宝されるんじゃないか?
- 122 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:42:40 (p)ID:yFcwvenI0(9)
- >>120
借金の質が違う
クラブのオーナーは皆資産家と言っていい
借金なんて気にしないって感じで金使うんだよ
好きなアニメDVD買うみたいに選手買い漁る
- 123 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:47:14 (p)ID:bKvog9zm0(3)
- ジャッケリーニって、良い選手だよな
- 124 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:49:19 (p)ID:yFcwvenI0(9)
- 日本のプロ野球のオーナーも似た感じだろ
どの球団も莫大な赤字だよ毎年
借金だけどそれを改めようとしない
球団の収入以上にお金使ってる
欧州のサッカーもそんな感じだよ
- 125 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:51:33 ID:btLxp43y0
- 守りで安定してるチームは崩れにくいね。
けが人がでない場合、って注釈は付くけど。
- 126 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 09:56:33 ID:QrEi9umx0
- >>124
黒字にしろというのが無理なチームもあるらしいからな
球場使用料だけで50億円のチームもあるんだよなw
- 127 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 10:04:21 (p)ID:SJGhTkYs0(2)
- うっちーはその年俸で水戸のオーナーになるべき
- 128 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 10:05:35 ID:bN5bsHt30
- お前ら最初の試合終わった時は、得点の匂いが全くしないチーム、とか言ってたのにな
- 129 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 10:08:32 ID:UhKEADZu0
- なんで国内厨が発狂してるんだよ…恥ずかしい
- 130 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 10:08:50 (p)ID:z/LTBy6e0(2)
- 10位以内に入れれば十分凄い
- 131 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 10:11:41 ID:hId1WG5d0
- FKのないロベカルみたいなもんかな
- 132 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 10:16:12 ID:nveUHMNP0
- >>26
川島も点取ってれば評価されるだろうにな。
なんでガンガン点取りに行かないんだろうな。
- 133 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 10:16:57 ID:ngZqcXc10
- やりくり上手だな
- 134 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 10:19:48 ID:CDG24TUY0
- チェゼーナってサンマリノの近くなんだな
いいなぁ
- 135 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 10:20:43 (p)ID:bcwFL98J0(2)
- このスレ釣り針多すぎる
- 136 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 10:34:40 (p)ID:uBwXrx1W0(4)
- ロベカルより小汚いダービッツって感じじゃない?
- 137 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 10:35:59 ID:RjXQzhme0
- 36で会長かぁ凄いな
- 138 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 10:44:23 ID:HkronaRb0
- 別に長友は活躍もしてないんだが…
寧ろ足引っ張りまくりなのに、釣針でかすぎだよな
- 139 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 10:45:45 ID:V7j50sGU0
- まだ研究されてない部分が多いからなんだろうとは思うが
現時点で失点0ってのはすごいな
- 140 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 10:47:58 (p)ID:uBwXrx1W0(4)
- 長友がこれだけって事は徳永も行けば結構やれるのか
- 141 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 11:08:40 (p)ID:z/LTBy6e0(2)
- >>138
足引っ張りまくりという言葉は
長友のせいで3連敗なら使用する言葉だな
無失点3連勝のチームに対して言う言葉では無い
- 142 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 11:50:19 ID:wpJoFoN00
- >>96
スケロットにアントニオーリもね。
- 143 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 12:11:54 ID:a/l4pHV60
- あのミランに勝ったのはほんと凄い
- 144 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 12:29:16 ID:Tc5FhrPd0
- >>138
おまえは粗探ししかできんのか?
そんな考え方じゃ人生つまらんぞ
途中出場の選手よりも動いてかなり貢献していると思うが。
あとは言葉さえ覚えれば、連携は完璧なんだがな
- 145 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 12:37:39 ID:TmK4ys3W0
- まぁ、最初だけだな
セリエはそんなリーグだからな
- 146 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 12:41:04 ID:V6xHuwKG0
- >>144
やっぱ言葉と理解は大事だよな
オーバーラップしてもオトリにはなってるけど有効な使われ方あまりしてないしな
上がるタイミングとかDFラインの連携とか試合重ねればよくなるだろう
香川にしてもダービーの前何試合かはなかなかボールが回ってこなくて
実況では差別とか陰謀論とかで荒れてたけど理解されるようになると回ってくるしな
- 147 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 13:23:10 (p)ID:uBwXrx1W0(4)
- ガッチリガードしながら攻撃にも貢献出来るのが長友の凄さだよ
- 148 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 13:26:54 ID:sTf4KgzBO
- エバートン×ニューキャッスル見た後すぐレッチェ戦見たが、
10分見てHDから消した。
だる!
全てが遅すぎで
だるっ!!
セリエ(W)
だるううううっ!!
- 149 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 13:29:03 ID:UnRok2aFO
- 長友はオフサイドトラップのときギリギリ残りかけたりけっこう戦犯になりかけてる
- 150 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 13:32:35 (p)ID:Q0mBzxmg0(2)
- ああ、ライン関係のミスは日本でも何回かあったね
- 151 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 13:35:44 (p)ID:bcwFL98J0(2)
- マガト「内田と交換してくれないか?」
- 152 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 13:43:49 ID:rUV6B0N80
- セリエ&昇格チームで期待してなかったけど試合内容も楽しい
- 153 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 13:58:23 ID:H/IUmjvZ0
- ヒュブナーは超特殊な事例だろ
大概は一度トップクラブで活躍して都落ちしてから下位チームでまた復活みたいな感じだ
ディバイオとかな
- 154 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 14:13:06 ID:7DeibaYC0
- レッチェにチェバントンいつの間にか戻って試合出てた
ユースのとき2トップだったフォルランと大分違う選手生活送ってるな
- 155 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 14:45:14 ID:ASU/CLy30
- 本田の試合より香川、長友の試合が楽しみだわ
あと内田は早く見せてくれwwwwww
- 156 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 16:14:20 ID:W/XtROTZ0
- 長友の試合は見所がない
途中でどうでもよくなる
やはり守備だけのポジションでは
動機にならない
香川しか興味はない
- 157 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 16:20:44 ID:Up+bZjgn0
- なにげにいいチームだよな
てかキーパー上手すぎるだろ
- 158 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 16:23:23 (p)ID:X8lvTulB0(2)
- >>21
あのヒュブナーも実は数シーズンチェゼーナで過ごしてるんだよな
- 159 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 16:28:57 ID:Y0cU7fyf0
- リアルサカつくだな
- 160 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 17:09:26 ID:uy5wjiG20
- >>158
wiki見たら未だ現役w
- 161 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 17:44:45 (p)ID:s1wgXQAS0(3)
- >>157
ヒデ姐さんのチームメートだった人か
- 162 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 18:00:20 ID:erNSQmCq0
- +=.+'I6 A s0dkーz
Maspltl(i'm)
H cb
- 163 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 18:19:17 (p)ID:X8lvTulB0(2)
- >>160
マジか
今だったら40超えてるくらいじゃないか?
それってカズじゃん!
しかしヒュブナーは面白い選手だったなぁ。
ああいう生き方もイタリア的にはありなのかっていう。
酒もタバコもやる選手だぜ。
- 164 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 18:46:46 ID:z1SHvByd0
- PKやったりキャプテンキムチにしながら
ことごとく結果オーライなのはマルセロあたりを彷彿とさせる
- 165 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 18:48:14 ID:9Cwadt940
- 長友の無尽蔵の体力は東洋の神秘と呼ばれているらしい
- 166 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 18:50:52 ID:TwYBoika0
- 投資って。長友レンタルじゃん。
今期終了時には買い取っておかなかった事後悔するかもしれないぞ。
- 167 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 18:55:16 (p)ID:D8R28QkY0(2)
- >>166
買取オプション付きだろ
買おうとすれば定額でチェゼーナは買える
- 168 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 19:05:03 ID:Dx/C6vYI0
- NHK-BSの録画放送始まったな
- 169 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 19:31:45 (p)ID:dOMB5att0(2)
- >>166
Aに残留できなかったら
FC東京にもどってきてね契約とかじゃなかった?
残留の場合買取オプションっていう契約名だったような。
- 170 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:35:14 (p)ID:jqZmwI9B0(2)
- >>169
FC東京が2部に落ちそうなんですけど・・・
- 171 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 19:37:44 ID:571ZKoX70
- >>170
ワロタw
- 172 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:40:38 ID:EU0Iw0C/0
- 無失点で首位って完璧じゃん。
もしも万が一このままずっと行けば、伝説の最強クラブとなるね。
まあ、絶対にそんなことは出来ないだろうけど。
- 173 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 19:42:16 ID:CbMDnKDh0
- もう1人ぐらい日本人獲って欲しいな
今度は攻撃の選手で・・・
ボグダニの控えでマイクはどうだろうか?
- 174 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:46:30 ID:6+b+J2ab0
- 長友もよく頑張ってるが
ひとつ前のポジションの偽長友がいい仕事してる
- 175 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:47:17 (p)ID:jqZmwI9B0(2)
- >>173
セリエAは1シーズンにEU枠外選手獲得1人のみだから無理
あと攻撃的な選手の控えにはブダン・ヒメネスとセリエAで実績充分な選手がまだ眠ってるからおk
- 176 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:49:39 (p)ID:STRIM7f70(2)
- プランデッリって中田をサイドに追いやった監督やんw
長友は最初からサイドだからいけどw
- 177 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:50:08 ID:MJwOOA8b0
- >>169-170
頑張らないとJ2行きか
FC東京にいるときと状況はかわってねえなw
- 178 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:54:47 ID:5r6gSDbC0
- 長友は来年インテル。
- 179 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:55:15 ID:NekQORRsO
- 最終的には15or16位くらいか。
- 180 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 19:55:21 (p)ID:dOMB5att0(2)
- >>176
監督はフィガッテンティだぜ?
- 181 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:55:29 ID:cGO0P/tG0
- ジャッケリーニほんとにちっちゃいな
その分長友以上に走るが
- 182 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:57:59 ID:r7JeBYrXP
- すげえよな
ミラクルフォッジャを思い出すわ
- 183 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 19:58:30 (p)ID:STRIM7f70(2)
- 上にブランデッリって書いてあるのはなして?
- 184 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 20:00:39 ID:1JZNCmqv0
- 同国代表監督って書いてあるじゃん
- 185 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 20:02:32 ID:Yq4Kd0T80
- 仙台思い浮かべたw
浮かれてたら後で苦労するぞ。
- 186 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 20:02:46 ID:XD0GgMd/0
- >>172
万が一もない
最終的に中位になれれば、万々歳だと思う
- 187 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 20:05:31 ID:o05Wg1DO0
- 昇格クラブにはよくあることだよ
かつては横浜FCとかも持ち上げられてた
- 188 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 20:09:06 ID:8eAzRZww0
- 別に長友の事だなんて言ってないな
- 189 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 20:13:56 ID:mZRYFV6z0
- 36歳で会長かカッケー
- 190 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 20:20:37 ID:ZXWzUlZa0
- まあ長友がいい仕事をしてるかというと微妙な試合、時間帯も結構あるが、
後半の運動量、スタミナはセリエでも群を抜いてるというのはわかった。
まあがんばってほしいよ。
- 191 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 20:20:48 ID:+cmykJZC0
- イタリア人には格ゲーみたいに下に情熱ゲージがついていてそれが高まってくると無双モードにはいる
- 192 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 20:24:37 ID:/dTB9dkg0
- 中位でシーズン終了
→長友買い取り
→他の選手が他のチームへ移籍
→翌シーズン降格
こんなことにならないことを切に願う
- 193 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 20:46:00 ID:Iv2wb+710
- >>178
サントンがいるからないだろ
個人的には
ジェノアに行ってほしい。
- 194 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 20:46:50 ID:y4h8W20N0
- CSKAモスクワ「本田の獲得は失敗だった」
- 195 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 20:58:56 (p)ID:s1wgXQAS0(3)
- 去年のVVVを思い出すな。最終的には下の上の順位で終わったようだが
あれは負け試合を殆ど引き分けに持ち込めただけだからな
各ポジションにいい選手が散らばってるチェゼーナなら中位ぐらいまでいけそうだし
長友には頑張って欲しいな
- 196 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 22:33:31 ID:1wIGnMrd0
- それぞれの選手が派手さは無いけど地味に基礎に徹してる感じ。
長友はレギュラー不動に見えた。
- 197 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 22:37:36 ID:/F1/4f2Y0
- 両ウイングとボグダニが凄い
カウンターの切れ味も良いし
- 198 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 22:38:02 ID:oVA2D7+t0
- ジャッケリーニは派手だろ
- 199 :名無しさん@恐縮です :2010/09/22(水) 22:44:39 ID:TV35/g5U0
- ○ TVアニメ 『 GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』
9月25日(土)午後6:25~ NHK教育テレビ にて 第1話がスタート
(p)http://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/
(p)http://www.nhk.or.jp/anime-blog/120/57576.html
- 200 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/22(水) 22:47:32 ID:ooSmd7990
- 10分だけ見てたけど滅多にパスまわってこなかった
たまたまだと良いが