 |
Samsung電子の無線事業部 UXデザインパート パート長のリ・ソンシク氏と無線事業部 デザイン戦略パート 首席デザイナーのリ・ミンヒョク氏 |
米国では4キャリアが販売、韓国では発売から3カ月弱で110万台以上が販売されるなど、世界で多くのユーザーから支持を集めているSamsung電子のAndroid端末「GALAXY S」が日本でも10月下旬に発売される。
【写真:「GALAXY S」の紹介】 これまでSamsung電子が日本市場に供給してきたケータイは、OMNIAやWindows Phone「SC-01B」などが中心で、同社の日本向けAndroid端末は、GALAXY Sが初めての製品となる。それだけに、同モデルが日本でどれだけ受け入れられるのかは気になるところだ。
GALAXY Sは、どんなこだわりを込めて開発してきたのか。また、何かと比較されることの多い「iPhone」への勝算はあるのか。Samsung電子 無線事業部 デザイン戦略パート 首席デザイナーのリ・ミンヒョク氏と、同社 無線事業部 UXデザインパート パート長のリ・ソンシク氏に話を聞いた。【田中聡,ITmedia】
●スマートフォンは汎用性を重視する
海外でも発売されているスマートフォンを日本にも投入する場合、日本の文化に合わせてローカライズが施されることが多い。例えばiPhoneは日本語テンキーにフリック入力を、Xperiaは独自の日本語入力システム「POBox Touch」を採用した。
では日本版GALAXY Sにはどのようなローカライズを施したのだろうか。リ・ソンシク氏は「基本的にグローバル端末をベースにしていますが、アプリや文字入力を(日本向けに) 強化した程度」と話す。これは、スマートフォンとフィーチャーフォン(一般のケータイ)の特性が関連している。「フィーチャーフォンはデバイスにこだわる 部分が大きいですが、スマートフォンは、どんなアプリを載せても使えるかを考えます。つまりフィーチャーフォンは独自性、スマートフォンは汎用性を重視し ます」
Android端末の機能はOSに依存する点が大きいので、手を加える部分はハードウェアや細かいソフトに限られる。「GALAXY Tabはディスプレイが大きいので、サイズに合うよう仕様を調整します。Googleがタブレット端末用のOSを発表したら、そこでまた仕様が変わるで しょう。OSを先に見せてもらえることは難しいので、なるべく早く情報をもらって準備をするようにしています」(リ・ソンシク氏)
なお、GALAXY Sならではの機能として、QWERTYキーボードをなぞるだけで滑らかに文字を入力できる「Swype」が採用されている。グローバル端末はもちろん、日 本版でもSwypeは利用できるが、現在のところ英語のみで日本語には対応していない。今後のアップデートに期待したい。
●軽いボディは破損リスクを減らす
GALAXY Sのデザインについて、リ・ミンヒョク氏は「Samsungがこれまで追求してきた技術と最先端の技術に新しいデザイン言語を組み込みました」と自信を見 せる。GALAXY Sを手にしたときに印象に残るのが“軽さ”だ。日本向けGALAXY Sの重さは約118グラムで、iPhone 4(約137グラム)やXperia(約139グラム)と比べると、約20グラム軽い。リ・ミンヒョク氏は「軽くするための工夫は一朝一夕ではできません でした」と話す。こうした目に見えないところにもSamsungの高い技術が凝縮されていることが分かる。また、「落下したときに壊れるリスクが減 る」(リ・ミンヒョク氏)ことも軽いボディのメリットだ。
GALAXY Sの特長を語る上で外せないのが、優れた色再現性や高コントラストを実現する「スーパー有機EL(Super AMOLED)」ディスプレイだ。タッチセンサーのパネル、ガラスとディスプレイの空気層をなくすことで薄型化に成功し、画面に表示されたコンテンツと ディスプレイが一体となっているかのように見える。これは視認性はもちろん、操作性の良さにも貢献する。「ディスプレイとガラスの間隔が広いと、タッチ操 作でエラーしやすくなりますが、スーパー有機ELは、ディスプレイとガラスが一体になっているので、エラー率が減っています」(リ・ミンヒョク氏)。
iPhoneやGALAXY Sをはじめ、ここ最近のスマートフォンは、物理キーを備えないフルタッチ仕様のモデルが多くなっている。韓国ではその傾向が顕著で、フルタッチのフィー チャーフォンも多く存在する。反面、フルタッチ端末はギミックを工夫する余地が少なく、デザインが画一的になりやすい。フルタッチ端末を指して 「iPhoneのようだ」という声もよく耳にする。
リ・ミンヒョク氏も「デザインは非常に難しい」と苦笑する。「テレビはインテリア要素が強くなっていて、最近はフォトフレームに近い感じに変わってきて いる。ケータイもそのような流れを歩んでいるのでは」とみる。そういう意味では、スーパー有機ELも、同氏が目指しているという“目で見て体験するデザイ ン”に一役買っているといえる。
●韓国の販売記録を塗り替えた理由
GfK Japanの販売ランキングで「iPhone 4」がトップを独占する状態が続いていることかわも分かるように、日本で今最も売れているケータイはiPhone 4だ。韓国でも9月10日にiPhone 4が発売され、こちらも好調に売れているようだ。目下、iPhone 4はGALAXY Sの最大のライバルといえるが、iPhone 4に勝てる自信はあるのだろうか。リ・ソンシク氏によると、そのカギを握るのはローカライズ(カスタマイズ)だという。
「GALAXY Sが韓国で発売されてから、販売記録を塗り替えています。その理由は、お客さんのニーズに合ったものを出しているからでしょう。韓国のGALAXY Sのベースはグローバル版と同じですが、中身は調整しています」と同氏が話すとおり、GALAXY Sは販売する国の通信事業者やユーザーの要望に応じて、細かいカスタマイズを施している。
例えば韓国版では、辞書や電子書籍など、韓国語で好まれるコンテンツを強化している。韓国の携帯端末向けデジタル放送「T-DMB」に対応させたのも特徴の1つだ。日本版がワンセグを搭載していないことを考えると、T-DMBが韓国でいかに普及しているかがうかがえる。
韓国版はT-DMB用のアンテナを備えており、ハードウェアも変更されている。「お客さんのニーズに合ったものを出すのはメーカーの基本的なミッション です。加えて、速いスピードで出す必要があります。日本のお客さんのニーズがあると判断すれば、(ハードウェアの仕様変更も)やります」とリ・ソンシク氏 は話す。日本向けのGALAXY Sには、日本語入力(iWnn)や「spモード」、電子書籍、「いつもNAVI」など日本仕様のソフトウェアやアプリを採用しているが、今後はハードウェ アも改良し、日本のケータイでニーズの高い「おサイフケータイ」や「防水」に対応したモデルの登場にも期待が高まる。
●GALAXY Sを「愛情を持って使ってほしい」
リ・ソンシク氏とリ・ミンヒョク氏は、日本のユーザーに向けて以下のメッセージを送った。
「GALAXY SはオープンOSの特徴が色濃いですが、ユーザーの要望に合ったものを開発できました。また、ユーザーの好みに合わせてカスタマイズできるので、愛情を持って育てていただきたいと思います」(リ・ソンシク)
「日本製品は個人的にとても好きで、愛情を持って使っています。GALAXY Sも“モノ”として評価いただければと思います。足りない部分があれば謙虚に伺いながら、アップグレードしたものを出していきたいです」(リ・ミンヒョク氏)
ハードとソフトともに、Samsung電子の持つ“技術の粋”が凝縮されたGALAXY Sは、2人が話す「愛情を持って」使うにふさわしいモデルといえる。日本におけるSamsung電子のブランド力は未知数の部分もあるが、GALAXY Sは日本市場に風穴をあける可能性を秘めている。まずは10月下旬の発売を待ちたい。
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:23:54 ID:t2UqUSNH
- GALAXY Sまとめサイト
http://glxys.info/
Androidスマートフォン比較一覧表
http://www5e.biglobe.ne.jp/~echelon/html/android_phone.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:51:16 ID:JBlKTsAA
- スレ立て乙
iphone板は既にあるから
ここの板はiphone以外のスマートフォン対象となりそうだね
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:30:42 ID:1O4Mv3To
- いいまとめだと思うけど、自己中すぎるw
テンプラぐらいは・・・ね?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:54:25 ID:/qUJmYFZ
- Samsung GALAXY S
型番:GT-i9000
形状:ストレート
サイズ(長さ×幅×厚さ):約122.4×64.2×9.9(mm)
質量:約119(g) バッテリ含む
OS:Android 2.1 [Eclair] (2.2[Froyo]へ近日アップデート予定)
チップセット:Samsung-Intrinsity S5PC110 「Hummingbird」
CPU動作周波数:1000MHz
GPU : PowerVR SGX 540(350万ポリゴン/秒)
RAM:512MiB
3G通信方式:W-CDMA 2100/1900/900 MHz(ドコモプラスエリア不可)
2G通信方式:GSM 1900/1800/900/850 MHz
3Gパケット通信:HSPA(HSDPA 7.2Mbps/HSUPA 5.76Mbps)
2Gパケット通信:GPRS/EDGE
TV電話:可
メインディスプレイ方式:Super AMOLED(Pentile配列、16万色)
メインディスプレイサイズ:約4.0インチ
メインディスプレイ解像度:WVGA(480*800)
サブディスプレイ:非搭載
映像出力:別売りコネクタにて RCA/HDM I出力可
メインカメラ画素数:約490万画素
メインカメラ方式:CMOS AF有り 光学ズーム無 マクロ有 ソフトウェア手ぶれ補正有
LEDフラッシュ:無
前面カメラ:30万画素
動画撮影:720pHD(1280*720),30fps
内蔵メモリ:8GBor16GB
外部メモリー:microSD最大2GB/microSDHC最大32GB
Bluetooth通信:Bluetooth 3.0
USB通信:USB 2.0 micro-USB
無線LAN:Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n
GPS:A-GPS
ラジオ:FMラジオ イヤホンアンテナ (76-108MHz) with RDS
タッチパネル:静電容量式(同時5点認識可)
ハードウェアキーボード:無
ポインティングデバイス:無
着信ランプ:無(NoLEDアプリで代用可)
バイブ:有
マイク:モノラル
スピーカー:ステレオ
3.5mmヘッドフォンコネクタ:4極(マイク付きイヤフォン付属)
ストラップ 可
3軸加速度計 2軸傾斜計 3軸磁気コンパス 環境光センサ 有り
電池パック:リチウムイオン電池(取り外し可)
電池パック容量:1500mAh
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:55:41 ID:/qUJmYFZ
- Q:ドコモ版もプチフリ発生するの?
A:100%発生します。
Q:プチフリ発生するとどうなるの?
A:端末の操作が数秒止まり使い物になりません。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vkEznbKaH74&sns=em
Q:どうすれば直るの?
A:rootを取れば直せます。
Q:ドコモ版でrootが取れない場合は?
A:海外のROMを入れてrootを取ります。
Q:海外のROMを入れたらやばくない?
A:spモードやドコモのサービスが利用出来なくなり、修理などのサポートも受けられなくなります。
テンプレってこれか?
>>1乙
比較表いいなw
iphoneがないのは何かの皮肉なのだろうか?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:56:27 ID:/qUJmYFZ
- ってああAndroid限定だったか
早とちりしてしまった・・・
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:41:15 ID:C3WNj6nJ
- はははははははは
テスト
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:43:23 ID:OnpH4LZR
- 勝手にひとの情報まとめて、アフィで金儲けの糞が、勝手に>1に、自分のまとめサイトを入れやがったぞ
馬鹿はクリックしてお布施しろ、というアフィ乞食GALAXY Sまとめサイト
h***ttp://glxys.info/
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:45:45 ID:KUIIGRfP
- ツンデレ?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:55:55 ID:UWhbI600
- >>4
テンプレ乙
仕様直さないとだね
プラスエリアも認証通ってて使えるし
発表明日だし情報出てからでいいか
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:32:27 ID:LcNV/nWU
- >>1
果たして売れんのか?
BlackBerryやXperiaも不評ではないか
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:00:18 ID:DJmQRONB
- 不評かどうかは売れるのと関係あるのか?
Xperiaなんて数年に1度レベルのメガヒットだけど
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:32:30 ID:GyGBr9X4
- 国内シェア1位だからってPCでValueStar買うか?
買うならiPhoneとかXperiaどうぞ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:07:21 ID:u63CiAts
- 静かすぎるやないか
ここ本スレ?
シーテックに潜入する奴が一人もいないのか?
山田の発表より実機の具合知りたいなぁw
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:10:08 ID:u63CiAts
- まだ予定かよww
さっさと日を決めろ
機種名 販売時期
GALAXY S 2010年10月下旬(予定)
GALAXY Tab 2010年11月下旬(予定)
「GALAXY S」については、発売に先立ち、2010年10月15日(金曜)から事前予約を受け付けいたします。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:10:52 ID:rDSL7+Zg
- >>14
まだできたばっかだし
公式の板一覧にゃまだ出てないんだし仕方ないんじゃね?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:09:43 ID:GygtvBFI
- >>14
本スレ行けよ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:44:10 ID:EpDJrc4f
- これでいいのだ
これでいいのだ
チョンチョンバカチョンバカチョンチョン
キチガイ国家だ
バカチョンチョン
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:10:06 ID:ulZfs5eA
- ×これでいいのだ
○これでいいニダ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:05:45 ID:N0ukAlnN
- >>18-19
わろた
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 06:51:16 ID:l1LndQdN
-
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:42:59 ID:YQqPZlRY
- DOCOMOもAUもなんか固い
iphoneの素晴らしさはあの柔らかいUIなんだよ
あと、どうせ各社出すなら練り合わせて共通で使えるアクサセリーだせよと
iphoneは豊富なアクセサリーも魅力なんだから
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:55:15 ID:xvTqtGHt
- iPhoneみたいにコンパクトだとカバー付けたりする気になるけど銀河とかペリアとかIS03とかデカイからあんま付けたくない
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:05:53 ID:pqOTLiCL
- こっちに移行かな?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:06:17 ID:o0VL4Hm/
- ここでいいのか?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:07:08 ID:R0KbJ/6P
- これって在日専用端末ですよね?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:07:17 ID:Lu9+MVkp
- このスレ>>1にアフィあるのか
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:09:08 ID:Lu9+MVkp
- 再利用するのか?
このスレは実質Part18です
前スレ
docomo GALAXY S(GT-i9000 SC-02B) Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286370970/
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:09:09 ID:lKzHLBrh
- ところでlag fix入れたらfomaプラスエリアは非対応なん?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:11:24 ID:5/KKb9vH
- 通勤途中の電車とかでニコニコはじめとした動画みれるなんて楽しみすぎて夜も眠れない
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:11:25 ID:juaYfQ6l
- こっちに移動でおk?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:12:17 ID:XI1DEyKc
- せめてdesire hdをdocomoで出してほしかった。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:17:10 ID:lth/iw+6
- 誰かあらためてスレたててください。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:18:26 ID:uQBtIIb9
- 残りの機種が出るまで分からないけど、現時点じゃGalaxy Sで決まりかな
ただ一つ心配なのはサムスン電池…充電しながら使ってたら過熱しすぎて爆発とかならないよね?
事例もないみたいだし大丈夫だとは思うけど
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:25:45 ID:yLAkPRfh
- galaxy s photoshop
http://www.youtube.com/watch?v=mlgKh5tU9EM
Samsung galaxy s screen protector & case review.
http://www.youtube.com/watch?v=OYlYRD6Buyg
Samsung Galaxy S 2.2でニコニコ動画
http://www.youtube.com/watch?v=RU4_YbAaqOo
Samsung Galaxy S GPS Solutions (part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=p6QnNMxuCig
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:26:17 ID:6QgXrcse
- IS03のどんでん返しの例もあるし、この先のラインナップ数機種で
ある程度は情報出てこないと、人柱はちょっと怖いよな、サムスンだし…
大体は2年使う可能性高いし、ここは慎重にいきたい
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:27:43 ID:5/KKb9vH
- 月のコスト1000円増くらいで1年おきに機種変でまわせばよくね?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:28:51 ID:wQnKPtBO
- 結局HIDプロファイルに対応してるのか?誰か教えてくれ。
CEATECでgalaxy Sと接続してたBTキーボードは
エレコムのBPP対応のやつじゃなくてリュウドのRBK-2000BTIIだと思われるんだが。
比較
CEATEC http://livedoor.2.blogimg.jp/smaxjp/imgs/4/1/41506657.jpg
RBK-2000BTII http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000123668.jpg
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:29:50 ID:/OyLGaAp
- 気になるとすればPSP PhoneとLTE版のAndroid機ぐらいか
もはやiPhoneとかどうでもいい感じだな
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:30:41 ID:o0VL4Hm/
- 使い方次第だけどこれで2年戦えると思うぞ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:31:38 ID:BH4oGhG9
- 液晶がVisual WVGAなことが気になる。他の仕様は良さそうなんだけど。
縦の解像度が実際には半分しかないから、文字が見難そう。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:32:15 ID:TezrtmNu
- >>34
リチウムイオン電池はそういう風に使えばなんでも劣化早くなるぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424268854
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:48:21 ID:WzhT2gCj
- 機種板からこっちに移動したのね
よし、寝るわ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:49:51 ID:fV+x5ZT7
- 実質part18はこっちでいいのか?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:50:25 ID:cEZsF30w
- 解像度 800×480 かよ・・・・
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:50:54 ID:yLAkPRfh
- 誰かあらためてスレたててください。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:59:57 ID:Lu9+MVkp
- 不満があるなら自分で建てろクズ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:02:13 ID:BfLh8EB6
- 普通に使って次スレで思いを果たせ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:07:40 ID:wOXJHcwS
- 前スレでlagfixについて、
OneClickLagfixアプリと混同している人多すぎたので
ちょっとコメント
lagfixについて
・システムのパーティションを変更する行為
(わかりやすくするためかなり意訳)
・root化必須
OneClickLagfixアプリについて
・root化機能とlagfix化の機能を持っています。
・ただしroot化機能は2.1専用です。
(理由は、Root化する際に使用しているリカバリーモードが、2.2だとシステム領域書き換えられなくなっちゃったから。)
ついでにGalaxsy S Android2.2 SIMフリー版の現状まとめ
・root化について
Downloadモードからのカーネル書き換えからのみ可能
どこかに穴があれば可能になるだろうが、
Simフリー版は現状で問題ないので、
SO02Bの為だけに誰かが探すかどうかは・・・
・lagfixについて
Root化必須。
Root化してあれば、
OneClickLagfixの中のLagfix機能でlagfix化することは可能。
以上
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:16:45 ID:lxnwSuK+
- てことは、ドコモ版だとrootとれない恐れも出てくるってことになると、、
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:19:17 ID:AJWwQh/D
- あきらめたらそこで
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:35:30 ID:BLWIZ7oe
- >>38
ドコモSC-02BのサイトにはHID未対応という注記はないが、SC-01CはHID未対応としっかり注記がある。
インプレスの記事ではHID未対応となっている。
正直、問い合わせてみるか繋いでみないと現状わからない。
ちなみにGalaxyS国際版は最新fwで対応済み。
以下駄文。未対応だとしたら、ドコモのfwが最新でないのか、HIDドライバが日本語入力に対応できてないのか・・・
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:40:50 ID:gzdwhs97
- だんだん腹立ってきた
なんでこんな簡単に超爆速機になれるのに対策しないの?
馬鹿なの?死ぬの?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:45:45 ID:p0c9Dt1s
- 機種板のほうの最後の流れなんだが
galaxySとdesireHDが比べられているけど
galaxySって最新のじゃないんだよ?
半年前の携帯なのに最新版と比べるっておかしくないか?
IS03とHDが比較されるのが自然だと思うんだが・・・
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:47:40 ID:wQnKPtBO
- >>52
サンクス、理解した。
未対応なら最新FWとってみたいが、敷居が高いしなあ…。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:16:53 ID:0yAip7en
- プチフリ対策としていわゆるベンチが1500-2000になる方法がプチフリが起こらない十分条件だってわからないヤツ多すぎ
必要条件じゃないからなおってるからってモンスターマシンになってるとは限らない
まあ、簡単にモンスターにできるのにしないことに怒るのは分かるが
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:23:54 ID:0yAip7en
- >>54
SBってことを差し置いたとしても、desire HDはさすがにでかすぎるよ
160gオーバーでしょ?
あんだけデカくて重いと鞄にしまうことが多いと思うけど、それならgalaxy tabかstreakのがいいと思う
あと、チップに関してはhummingbirdはかなり先取りした性能だよ
はっきり言って性能とコストが釣り合ってないから世界中で大量に売れないと作れない
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:33:21 ID:89xqwkqK
- >>49
ありがとう。 あれは2.1専用なのか。
root化ってPSPのCFWもどきの導入を思い出すわ
ぶっちゃけまだ決めかねてる。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:44:15 ID:WWLS6GkL
- 同時進行中 携帯機種板版
docomo GALAXY S(GT-i9000 SC-02B) Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286468762/
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 03:01:48 ID:QIu3XSvS
- 鮮人携帯なんて恥ずかしくて使えないよ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:38:24 ID:U6ie83Pm
- >>41
液晶じゃないぞ
仕組みが全然違う
薄いディスプレイはなんでも液晶と言うの多いな
まぁそれはともかく文字表示は一昔前のガラケー程度と思えば気にならないよ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:42:33 ID:U6ie83Pm
- >>53
高速な外部SDに頼る仕様をデフォルトにしたらただのバカ
やりたきゃ自分でやればいい話
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:44:46 ID:umwKS+Kh
- >>61
有機ELは覚えたてかい?
何でも液晶と言う奴も多いが、指摘して平静を装うお前みたいなのも多い
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:47:31 ID:Cvzqs3xT
- 有機EL綺麗なんだからいいじゃん
テキスト表示だってそんな小さくしないから関係ない
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:16:43 ID:gLkPMpCN
- Galaxyは在日朝鮮人機
民団法人割引でお得!
利益の一部は独島は我が領土の活動資金に寄附されます
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:16:52 ID:p0c9Dt1s
- >>57
俺もHDはでかいと思ってる
個人的にはHDよりZのほうが食指が動くんだけど
ZとIS03比べるとガラケー機能付きのIS03の方が魅力的になってしまうよね
galaxySへの抵抗感はsamsungというより
やっぱり「半年前の物」ってところなんだよな・・・
半年前のものを最新と言える値段で買わされて
すぐ後にGalaxyS2の発表なんてあったら悲しすぎる
ところで>>1
の比較表のほうにあるX12なんだが
1.5GHz Texas Instruments@
OMAP 4xxxx?
ってこのスレ的にはどうなの?
hummingbirdの凄さはよく聞くから分かるんだが
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:10:47 ID:3IumXEH3
- x12って性能くらべてもしょうがないほど手に入れられるのはすげー先なんじゃね?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:18:30 ID:3utMB6qG
- ってかソニエリはないだろ
いまxperiaだけどアップデートの遅さはソフト開発の弱さだからな
高性能なのならHTCかモトローラかサムスン
デザインなら国産がいくつか出るからそっちから選んだ方がおサイフとかあるし
good-byeソニエリ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:31:06 ID:oitEQz65
- X12買っても、OSのバージョンアップは見込めない
ぺリアがそうだから
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:33:35 ID:Cvzqs3xT
- X12が出ることはOrion積んだ奴でてるよ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:39:00 ID:5WAYpjYz
- >>68
シャープに少し期待w
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:22:57 ID:p0c9Dt1s
- >>67
HDが思ったより早くでてきているからX12もそれほど遅くないんじゃ?
表では1/14?ってなってるな
>>70
でもそのOrion積んだのが日本で買えるのは
半年後なんだろうなぁ・・・はぁ
韓国では2月に出るかもしれない?と言われているから
docomoベースだと日本で買えるのは2011年の8月あたりとなってしまう
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:38:27 ID:jiL86sER
- ペリア後継は来春だから、3月とか4月頃だろどうせ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:02:31 ID:sL8zkD9y
- 今まで使ってる携帯サイトって利用できるのかな?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:13:39 ID:yQMq+e3q
- >>74
iモードのサイトは無理なんじゃね
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:26:32 ID:SL0/cmaB
- >>66
でも半年経って見つかった不具合が修正されていたり
osバージョンが2.2に成っていたりと
単純に半年前の品と見るのは…
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:24:36 ID:+TmyFU2L
- >>4
Androidって2.2で確定じゃなかったっけ?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:06:04 ID:z2uwVZRT
- 3万円程度って話だけど、それは月1,250円×24ヶ月ってことでよいの?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:08:31 ID:4KqSkgV9
- >>78
さあな確定情報はまだどこにも無いよ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:14:44 ID:AiAXzDlq
- >>79
2.2は確定してるだろ
DS行ってパンフもらって来いよ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:17:04 ID:4KqSkgV9
- すまん金額のって事で
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:29:51 ID:VD6Hsb6n
- 確かに確定はしてないけど、携帯を買い換えるのが5年ぶりくらいなので最近の分割購入ってのがよくわからんのです。
だから、単純に24ヶ月で割ればいいのかなってのが聞きたかったのです。
で、仮に3万円だとしたら上の考え方であってるの?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:34:25 ID:PRj9LVRW
- >>82
xperiaを参考にしたらどうだ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:36:44 ID:4KqSkgV9
- >>82
3万は新規&2年契約の見込み価格だから機種変だと+5000円位との予想がでてたり
でもって分割の考え方はそれでおk 端末の分割払いには手数料が掛からんから
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:02:28 ID:0427yCUU
- 他の冬モデルがギャラクシーを超える可能性はどれくらい?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:09:11 ID:L8K95WTL
- 100%
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:09:35 ID:PRj9LVRW
- 何を基準にして超えるって言うのか分からんが
噂では機能面でギャラクシーには搭載してない
ワンセグ・FeliCa・赤外線・防水 機能が2機種出る(防水は1機種)
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:16:44 ID:j7POM2yZ
- >>85
なぜGalaxy Sだけ他の秋冬モデルとは別で
わざわざ発表会をやったのか。
それを考えればわかること
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:28:13 ID:BXdmZY93
- >>85
ギャラクシーは海外では5月に発売された
あとはわかるな?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:41:37 ID:ItWK5SJI
- 実機触っちゃうともう買うの決まりだね。はやく予約したい
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:52:27 ID:j7POM2yZ
- 日本ももう終わりだな・・・
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:53:22 ID:PRj9LVRW
- 解像度:WVGA(480*800) これは許せるのか????
せっかく大画面4インチ液晶なのに
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:57:47 ID:0Ki3Uq0K
- >>92
昔auで散々叩かれた
俗に言う偽WVGAだ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:58:02 ID:oUxLaW4j
- やはりパクリ満載のチョン製だな
肝心なところがダメだ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:21:20 ID:PRj9LVRW
- >>93
>>93
偽WVGAでググって見た
これは酷いなぁ・・・
一気に買う気無くなったわ
まぁ実機見て最終的判断するが
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:28:28 ID:9CULKUip
- 眼鏡かけてる人にはVisualVGAだろうが関係ない。
俺は眼鏡かけてるからどうでもいいや
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:40:26 ID:09hhzX4a
- メールのリアルタイム受信が出来るのってSPモードのみなのかな?
iモードメールじゃない場合でも、受信通知ってすぐ届きますか?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:53:26 ID:90F1nHO5
- >>95
960x640のiPod Touchと並べて同じPDFファイルを文字小さくして表示すると
確かに解像度の違いで見やすさには格段の違いがある
しかし横240ドットには見えないよ
480程度には見える
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:11:11 ID:7H9zfRYN
- 早く買いたい衝動を抑えて一年待つべきか・・・
なんかすぐ新しいの出そうな気がする
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:59:52 ID:mO3vnuOw
- >>99
そんなこと言ってたら携帯かえらんねえよ
買いたいときが買い替えどき
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:06:51 ID:LaB5VKzh
- 背面の新大久保テイストがなあ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:06:27 ID:J5EOcuqv
- 表にdocomo表示だけど、裏にはしっかりsamsungと書いてあるんだねw
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:15:15 ID:XBvMdSxS
- カバーするから問題なし
レイアウトやエレコムあたりからジャケット出してほしい
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:16:14 ID:5MKuwx6J
- 裏のSAMSUNGが気になるなら保護ケース付けるなりで隠すしかないな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:17:20 ID:ftPtk7qY
- >>99
なんだかんだでこれシンガポールで2010/5/26に発売された機種だからなー
だからこそ情報が充実しててプチフリ等のことを知った上で購入判断ができるわけだけど・・・
予約して発売日に買うのは危険な香りだから
1/14発売が噂されているX12の詳細見てから買おうかなと思ってる
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:26:06 ID:pLY3XYWq
- docomoは無駄な去勢とかするから、販売までが遅いよね。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:12:27 ID:90F1nHO5
- X12もグローバルモデルから去勢しまくりで出るんだよな
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:25:57 ID:ftPtk7qY
- 国際版→国内版
・FMラジオ削除
・3.5mmオーディオジャックによるビデオ出力機能の削除
・専用アダプタ使用でのUSB→HDMIが不可に
・インカメラ撤去
・テザリング不可に
・プチフリは不明
・GPS問題の解決不明
だもんな・・・
値段が本当に3万円切るようだったら十分に我慢できるレベルだけどな
>>107
まじで?
sharp応援したくなってきちゃうなw
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:34:15 ID:PRj9LVRW
- 主観的だが
> ・FMラジオ削除
別にFMラジオなんていらんから問題無い
> ・3.5mmオーディオジャックによるビデオ出力機能の削除
ビデオ出力なんてしねーから問題無い
> ・専用アダプタ使用でのUSB→HDMIが不可に
液晶テレビ持って無いのでHDMI不要
> ・インカメラ撤去
ガラケー含め使った事無い
> ・テザリング不可に
スマホなんだから外出先のノートPCなどに接続してネットするならスマホいらんだろw
>・プチフリは不明
>・GPS問題の解決不明
まぁ無意見
以上の事から俺的には国内版でも全く問題なし
且つ機能削減で端末価格が安くなる事はうれしい
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:39:25 ID:xGSEHNh9
- もうソフトとか各自でカスタマイズ出来るようにしてくれればいいのに
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:01:35 ID:sMYYi3BW
- RadikoがあるからFMラジオなんか要らないな。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:09:52 ID:ftPtk7qY
- >>109
同感
機能削除が純粋にコストダウン→低価格への努力なら歓迎だけど
下らない風習や規格に配慮してのことで値段が変わらないのだったら
侮蔑するけどね
結局テザリングとラジオは
公式では不可としてもソフトでどうにかなっちゃうみたいだしね
パケ死の危険性は漂うが・・・
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:10:41 ID:c9AQzTap
- >>109
インカメ無しなのは、個人的には痛い…他はまぁ同意。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:13:36 ID:v3uX0uWo
- >>108
HDMI出力は元からあるんだったらほしかったな。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:43:03 ID:Bex9QKmJ
- でもプチフリあったらお前ら暴れるだろw
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:43:53 ID:pbALIx/1
- ぷちふりっつーか~
るーとれなかったらあばれるっていうか~
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:08:38 ID:ftPtk7qY
- プチフリは流石に・・・
暴れるというか、黙って去るかな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:12:47 ID:cJivCfBk
- まあ、消費者として買えないわな・・・
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:14:38 ID:VVs1O1vD
- たぶん、iPhoneに対抗するために価格を下げたかったんだろう
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:15:40 ID:VVs1O1vD
- これ以外に、選択肢がないのは痛いな。
また、Xperia同様、売れそうな予感
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:17:57 ID:VVs1O1vD
- Galaxy S買うまでにOpenWnnに戻して慣れておかないといけないな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:21:34 ID:88Wy5aZG
- プチフリ対策済みってシーテック会場で説明受けたって記事見たぜ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:17:19 ID:rfbEQGec
- そろそろ料金早見表があってもいい頃だと思うんだが。。。
よくわからん
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:04:48 ID:yfNtlWrI
- 次スレここ?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:07:36 ID:m8XAS+ES
- iphoneとデザイン似すぎて、萎えた・・
ウリジナル出せよ!!
まあ、予約したけどww
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:39:16 ID:7c9CGENI
- タッチパネルはこういうデザイン以外になりようがないんじゃないか?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:47:20 ID:ItWK5SJI
- >>125
もう予約できるの?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:47:54 ID:hGpc5rob
- 黒くて丸っこいラウンドボディに銀色で囲ったらどうみてもiPhoneです
他のメーカーの見てもあんまりiPhoneぽいとは思わないしこれが極端にiPhoneパクってるだけ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:53:26 ID:wxHWTI5G
- もろパクリなのと、IS03みたいに言い逃れられる程度なのはどっちもどっちじゃない?
ってかxperiaですらiPhoneにしたの?って聞かれるからな
とりあえず「時代は変わったんだよ・・・」って言っとく
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:54:34 ID:VD6Hsb6n
- >>127
大手量販店では始まってる
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:55:40 ID:pbALIx/1
- >>130
してないところもあった
現状確実なのはヨドバシだけでしょ?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:59:47 ID:wxHWTI5G
- >>131
ヤマダは?
一括ならポイント入るよね?
どこも現金10%カードで8%とかかな
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:01:43 ID:ysuLMer1
- はいはいそうですねその通りですねー
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:04:10 ID:VD6Hsb6n
- >>132
ここに載ってた
juggly.cn ≫ ビックカメラ全店、ヨドバシカメラ博多では既にGalaxy S SC-02Bの予約を受付中(9日11時時点)
http://juggly.cn/archives/10814.html
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:08:28 ID:wxHWTI5G
- >>134
俺、一括カードの三回ぐらいにしたいんだけど得する額がビミョーな気がしてきた
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:11:03 ID:POiwlZqs
- デザ機能はDSとかPSPとかeye-fiで使うから欲しかったところ…
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:13:42 ID:90F1nHO5
- >>136
PocketWiFiも買っちまいな
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:15:17 ID:pbALIx/1
- PC並のスペックで
スマフォ以上の携帯性
こういうのないかな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:18:16 ID:+PrMo7oI
- 機種変で幾ら? 未成年予約可能?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:26:20 ID:vpRo7eFY
- >>139
おそらく新規29800機変34800
差額は御愛玩割
予約は店舗によるから知らん
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:52:12 ID:1IRNZ1tM
- 予約した順番が一番なら
発売日の遅くに行ってもその日にもらえるの?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:52:57 ID:pbALIx/1
- >>141
今の状況だと予約しなくてもその日にもらえる
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:53:02 ID:G6DM6Oj+
- >>140
前スレで機種変32800みたいな事書いてあったけど
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:56:11 ID:AiAXzDlq
- >>143
この程度なら誤差範囲じゃない?
いずれにせよ3万を境に新規、機種変が分かれてるようだな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:56:27 ID:ItWK5SJI
- 普通に15日に予約しようと思ってたけど大丈夫かな・・・
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:02:00 ID:pbALIx/1
- >>145
DSは15日からだから
15日一番で乗り込んで予約すれば確実
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:06:21 ID:Oqcdk3a6
- 今日一日モックをポケットに入れて動いてみた。
薄いおかげかあまり違和感はない
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:07:58 ID:/dC+SRbL
- ヨドバシが地元にない自分は15日になったらDSに電話予約しますノシ
お姉さんが電話でも大丈夫って言ったから大丈夫だよね?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:09:21 ID:wIwWY208
- >>146
今日近所のDSで予約できたよ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:29:47 ID:DhG42jqx
- 市内のDSとヤマダまわったけどギの字もなく予約できなかった
たまたまショッピングセンターの中にあるDSで予約受付中の文字が
ホットモックはなかったけど予約した
その店ではギャラクシーのポスター貼りまくって
全面的に売り出すみたいだ
予約しながら色々聞いてたら予約人数をドコモに報告して
その台数が降りてくるみたいな話だった
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:24:07 ID:09hhzX4a
- プロバイダ別の特徴やメリットデメリットを
誰かまとめてはくれないかのう
SPモードは相変わらずアプリが腐ってたりするんかのう
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:05:10 ID:vpRo7eFY
- >>151
別に慣れれば気にならないかな
ただアイコンがダサい
みんな重い重い言ってるけど、俺はよく分かんないかな
Galaxyなら重さも半減だと思うし
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:06:50 ID:QhkSn76F
- 海外版はプラスエリア対応してないからなぁ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:09:45 ID:Oqcdk3a6
- >>151
自分でググった方が早くないか?
SP
月額315円
@docomo.ne.jpのメールを送受信可能だが、
送受信するためには専用アプリが必要
アプリの出来はそこまでよくはない。
コンテンツ決済サービスもあるが現在ダウンロード出来るのは、
ホームアプリが一つのみ。
マーケット使ってたら意味不明に接続していないと言われることが多々ある。
今後の発展に期待。
Moperaスタンダード
月額525円
@mopera.netのメールアドレスが一つ付与される。
メーラーはあまり指定はない。
@docomo.ne.jp のアドレスでメールをしたい場合は、
別途i-mode(315円)と.net(210)円の契約が必要。
この場合、1ヶ月あたり1000件以下の受信しか出来ない
※途中でFOMA端末にSIMを入れ替えてメール受信させたら、そ の限りではない。
@docomo.ne.jp を使わない場合はSPかmoperaライトでいいと思われる。
これは値段が共に315円のためである。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:21:10 ID:Oqcdk3a6
- >>154
ISP割のこと書き忘れた。
Mopera スタンダードで@docomo.ne.jp のメールを送受信したい場合の月額は
525(mopera)+315(i-mode)+210(.net)-315(ISP割)で735円。
Mopera ライトだと525円。
@docomo.ne.jp を使うならSPが一番安上がり。
また@docomo.ne.jp に関しては
SPはPush配信で、それ以外だとpull。
あ、銀河のモック持って帰って来てしまった…orz
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:24:34 ID:Dwju50F3
- >>154
GJ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:26:32 ID:hCGvRNnF
- CERTEC行って触ってきた。思ってた以上に質は良かった。
特に画面。有機ELはやっぱ綺麗だわ。サイズはiPhoneよりちっとデカいが許容範囲。
アイドリング!!!の生ライブも観れたし、終わったあとたまたま俺の前を通って
スタッフに囲まれながら帰っていくところに遭遇したんだが、良い香りすぎて全身で深呼吸させてもらった。
おっと、スレチ失礼。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:29:30 ID:hCGvRNnF
- ところでこれ、割引効いてこの値段なのか?新規でも3万切ってないじゃないか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12028400/ImageID=755296/
つーか家電量販店でもこの割引って適用されるんだろうか。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:32:00 ID:vpRo7eFY
- >>158
ご愛顧割は効いてるな
プラス割は効いてないかな
ドコモショップは基本的に書いてあるのが全てだから
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:35:00 ID:Oqcdk3a6
- >>158
下に小さく書いてるよ。
デビュー割スマホや、ご愛顧割スマホについては
端末サポートの契約が必須になる。
でデビュー割スマホやご愛顧割スマホを受けれるときは必然的にプラス割も受けてることになるから、
画像の金額は全ての割引適応後の金額だな。
もちろん量販でも適応可能。
ただ一部量販では頭金が2100円だったり、
オプション加入で0円だったりする。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:38:20 ID:hCGvRNnF
- >>159>>160
なるほど、ありがとうよくわかった。
3万切る話はどこへ行ったんだろうな。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:52:57 ID:Oqcdk3a6
- >>161
頭金抜きの話じゃないかな?
割賦金は29064円だし。
うちの店でオプション入ればこの値段になるね。
あと、今さら感たっぷりだけど、
銀河のモックとぺリアを並べてみた。
こうやってみればあんまり違いはないように見えるんだけどなぁ。
画像が暗いのは、きっと撮影者の心が暗いからだ。
http://i.imgur.com/WzbUJ.jpg
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:53:23 ID:+vhsn8j8
- サムソンだけは買わない
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:56:00 ID:PRj9LVRW
- 俺は東芝やシャープだけは絶対買わない
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:03:20 ID:G6DM6Oj+
- モックって持って帰っちゃだめでしょw
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:07:54 ID:fFdzwAxC
- DS店員なんでしょー
なんか他に情報クレー
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:09:18 ID:hCGvRNnF
- >>162
たしかに美味い具合に3万切るなぁ。
>>163
俺は国産信者だったけど、韓国だって良い物は良い。実機触って改めてわかったよ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:17:45 ID:9gfNWAPf
- >>166
申し訳ない。量販スタッフであってDS店員ではないんだ。
だから、情報なんて全く持ち合わせていないんだよ。
何かわかったらすぐに報告に来ようとは思っているが…
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:20:02 ID:vpRo7eFY
- さっきドコモショップの価格情報をjuggly.cnに送ったから、そのうち分かるよ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:21:49 ID:jMjewBa6
- 今でてる情報からすると
34000-5000=29000
山田はコレを三万切るとかほざいてたわけか。
これって詐欺だよね?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:39:11 ID:gKcNYPV4
- >>170
そんなのそこらじゅうにある。
実質ただ!とか、ほぼ定額!とか
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:40:29 ID:asuhEPEt
- PS3買うわ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:44:55 ID:cwRdsmqC
- 29000円は30000円切るって表現で何かまずいことあるの?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:45:48 ID:Dw2R3xSu
- >>170
あの人が言う事はてきとうに聞いとくべき。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:49:24 ID:jMjewBa6
- >>173
> 29000円は30000円切るって表現
これは別に問題ないけど、支払う金額は34000なわけでしょ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:51:25 ID:UX1z1MnL
- >>154
差し替えしないならimodeはやめてもいいと思ってたんだが、やっぱり申し込まないと駄目なのか?
DSのあまりわかってなさそうな店員によれば、spにしたくないならmoperaスタンダード+iモード.net+imoniでOKです とか言われたが
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:52:44 ID:9gfNWAPf
- 頭金ってお店に入る金額で、ドコモに入る金額じゃないとか?
まぁ、結局ドコモに入るんだろうけど…。
頭金とかを積み立てて一括施策をしたりとか…。
そうとでも考えないと、お店で頭金が違うことに納得いかないw
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:53:47 ID:asuhEPEt
- imoniつかってもdocomoメールはプッシュ受信できないでしょ?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:55:25 ID:09hhzX4a
- 151です。レスくれた人ありがとう。
実際にそれを使ってる人の使用感を聞きたかったんじゃよ。
かなり参考になりました。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:56:39 ID:hCGvRNnF
- 価格.comを見てたら
「あの価格にはスマートプライスキャンペーンのプラス割が入っていない額に
見える」とレスがあった。
プラス割適用の場合5376円割引になるので合わせると新規は3万を切るようになると。機種変は33000くらい。
一括で買えば家電量販店のポイントも使えるはずだからさらに安く買えるな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:58:30 ID:UX1z1MnL
- >>178
sp以外はプッシュできない
spを契約させたいdocomoの仕業だろう
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:58:54 ID:ItWK5SJI
- @docomo.ne.jpのアドレスを継続して使いたいのだけど
Moperaスタンダードとi-modeと.netの契約をするのがいちばんいいの?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:06:15 ID:9gfNWAPf
- >>176
.netはi-mode 契約必須ってか、センターに貯まってるメールをブラウザで見れるようにするだけだね。
だから、mopera+imode+.net+imoniでOKではある。
ただし、imoniは定期チェックであってPush受信ではないから(別にimoniのせいじゃないけど)、
受信に少しタイムラグが生まれるよ。
で、センターのメールは30日たてば消えるってのと、1000件までしか蓄積出来ないってのが重なって、
30日以内に1000件以上受信するのなら、
どこかでsim差し替えをする必要がある
>>182
ちょっと使いづらいけど、SPだけにした方が月額は安い。
しばらくはSP+imode+.net+imoniで併用してみたら?
で、使いやすい方を選択すると。
この場合@docomo.ne.jpのアドレスを2つ持つことになるけどな。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:08:37 ID:/dC+SRbL
- プッシュ受信できる事が今のところ一番重要でSPモードだけにしようと思ってるんだけど
PCも持ってないし普通にメールしてサイト見るだけだからSPモードだけでいいよね?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:10:56 ID:bi5/1m8h
- >>181
オフィシャルのimode.netアプリは二台持ち前提だがプッシュ対応してるし
最新版のimoniもプッシュ対応した
moperaのメールもSMSトリガープッシュに対応しててアプリが対応してれば使える
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:20:00 ID:UX1z1MnL
- >>183
ありがとう
公衆無線LANが欲しいから迷わずmoperaなんでspにしない方法を訊きに行って、DSのねーちゃんの説明を信じていたがimodeは必要なんだな
>>185
そうなのか
今はまだガラケーなんで、最新版の情報までは知らなかった
スマソ
ならますますspにする必要はないな
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:26:21 ID:i6ncltud
- 2台持ち前提なら携帯メールはガラケーで受信するかiモード.net利用してるならブラウザ経由で利用できるからSPモードなんていらない
ガラケーから完全にスマホに乗り換えるならiモードメール自体捨ててGMAIL辺りで代用すればいいだけだからやっぱりSP契約する意味がない
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:28:39 ID:G6DM6Oj+
- >>185
プッシュ出来るのはWiFiのみだろ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:28:54 ID:asuhEPEt
- 最新版のimoniは3Gでプッシュ対応してんの?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:35:32 ID:jMjewBa6
- >>185
ブログに書いてあるWAPPUSHがどうのこうのってのが
プッシュ対応したってことなの?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:36:12 ID:/dC+SRbL
- 結局どうしたらいいのかわからない自分w
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:41:59 ID:9gfNWAPf
- >>191
その内容だとSPだけで充分。
ただ、PC無しでAndroidってのは少し厳しいような気がしなくもない。
まぁ、PC無しでiPhone使うよりは充分ましだとは思うけどね。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:50:32 ID:/dC+SRbL
- >>192
㌧!
GalaxyはPCなくても大丈夫って聞いたから買う気満々だったけど結局PCはあった方がいいのか…
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:59:21 ID:P5o463Sd
- >>193
おれが Xperia 半年使ってPCあってよかったってことはアップデートの時くらい
なくてもおK
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:02:16 ID:Iprtmpoc
- >>194
サンクス!
これで安心できます…
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:04:19 ID:9gfNWAPf
- >>193
あー、ごめん。
あった方が便利じゃないかなって思っただけなんで、
必須ってわけじゃないとです。
俺の場合はxperiaを音楽プレーヤーとしても使ってるから音楽転送にパソコン使ったり、
至らぬことをして幾度となく初期化するはめになったから必要ってだけなので
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:14:23 ID:Iprtmpoc
- >>196
音楽なんか聞くにはPCあった方が良さそうだもんね
まあ今の時代にPC持ってない自分もどうなんだろって感じもするけどw
とりあえず安心しました!
早く欲しいね(´・ω・`)
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:42:45 ID:NnGn7T+d
- >>186
公衆無線LANを使いたいのであればmopera+spモードという選択肢もある
料金はmopera単体と同じで、普段はspモードAPNを使えばおk
>>188-190
今確認したがimodeのWAP PUSHは3Gオンだと通知しない謎仕様なのな
GMailに集約できれば楽なんだが携帯メールは受信拒否があるから何とも
>>193
Androidはクラウドベースだから無くても十分使えるけど
Googleを始めとするPCとの連携が便利なのであった方が間違いなく便利
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:59:15 ID:vcKwmgdY
- Google checkoutはpcから最初の登録をしないと不具合が起こる報告あり
カレンダーは繰り返し予定の期限などの詳しい設定はpcブラウザからでないとできません
あとメールのラベルやフィルターなどの設定もpcからの方が楽です
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:11:33 ID:WILRkER1
- こっちが本スレ?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:19:54 ID:vIxNGqHQ
- >>200
流れ的にあっちが本スレだけど板違い こっちは板的に正しいスレ
みんな移住しない理由は>>1のまとめサイトがアフィ(ry
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:07:19 ID:Tz4mpXF7
- >>187
完全に乗り換えてGMAILあたりを使うにしても、
受信と同タイミングで通知が来るように出来るの?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:05:14 ID:u+jkP9+4
- みんなmoperaみたいだけど、SPモードだと何かだめなのだろうか
docomo.ne.jpを使い続けたいので
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:38:31 ID:ikFfCXek
- >>203
俺の場合は規約にテザリング不可が明言されてたり
微妙に今までと違う部分があるから
ちょっとmoperaのままで様子見したいって感じかな
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:49:28 ID:NnGn7T+d
- >>202
元からAndroidはGmailとExchangeのプッシュメールに対応してる
Gmailプッシュは着信から通知まで30秒かからない程度
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:59:16 ID:2EJ0rWHX
- 30秒ならうーむ
- 207 :sage:2010/10/10(日) 05:34:28 ID:+TWRAOII
- ドコモが新しい料金プラン出すなら買う
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:23:36 ID:rUW8TdRO
- で、パンドラTVは見れるのか?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:38:34 ID:bZpg5AI6
- こっちのスレは親切な人多いなぁ~。
機種変してもガラケーにSIM入れて使いたいって自分は
とりあえずiモードとmoperaスタンダード?に入っておけばOK?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:03:25 ID:1CaswULH
- ビック・淀・DSどこで予約するのがベスト?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:27:47 ID:CDyWlyX2
- >>210
初期入荷台数が限られているのだから、各お店に割り振られる
台数は取り合いになると思われ。
この割合は累計販売台数や貢献度で決まるので
比較的大きな店舗が有利になる。
DSでも田舎のお店だと、2~3台しか入らない
なんてありえる。(あくまで想像だが)
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:35:45 ID:j7xfWko3
- >209
iモード+spモードでいいんじゃないか?
ISP割とかで片方だけと値段は同じ。
メールアドレスの入れ替えもできる。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:36:02 ID:vIxNGqHQ
- >>210
マルチ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:51:46 ID:bZpg5AI6
- >>212
そうなの?
まだ良く分かってない情弱だけど、それで検討していきます。
ありがとう!
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:15:12 ID:j7xfWko3
- >214
メアドの入れ替え
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/03/news033.html
1日3回までできるらしい
ISPセット割
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
↑にはspモードについて書いてないけど、spモードも対象
ガイドブックのご利用料金の最後に書いてある
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/guide/index.html
spモード月額使用料最大半年間無料! は対象外だけどね
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_price/index.html
※「spモード」無料期間中は、ISPセット割は適用されません。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:42:54 ID:bZpg5AI6
- >>215
ほぉ!こんなに詳しくありがとう!
メアド入れ替えって良く分からんかったけどそういう事か。
これは便利だね。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:59:49 ID:6BNRc/XK
- 良く分からないんだが
①スマホで現iモードアドレスを使う
②スマホに何かあったときはガラケで現iモードアドレスを使いたい
③そのうちガラケは捨ててiモード解約しスマホ一本化
(やっぱり現iモードアドレスを使いたい)
この場合どうすれば良いですか?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:05:51 ID:XDdd8EB5
- >>217
何かあったらってのが難しいけど、
1と2の間に、SPアドレスとimodeアドレスを入れ換えるって作業が組み込めるなら
SP+imodeでOK。>>215にあるけどアドレス入れ換えが出来る。
組み込めないのなら、SP or mopera+imode+imode.net
ただし30日あたり1000件までの受信制限があり。
制限に達する前にSIM入れ換えでガラケーにメールを受信させる必要あり。
SPかmoperaかはお好みでどうぞ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:08:49 ID:bBGZTrkU
- 山田の発言が禿化してきたのが気になるな
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:12:10 ID:XDdd8EB5
- >>218
書き忘れ。
これはあくまでも1と2に関してであって、
3についてはSPに絞るしかない。
SPは今年中なら契約日から半年は月額無料だから、
12月後半にSP契約すればいいんじゃないかな。
それまではmoperaライト+imode+imode. netでいいと思われる。
3以降にスマホになんかあったときは知らね
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:14:05 ID:YSqNd1Uc
- 京都ビックで予約してきたが、台数どうなるんだろうかね
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:24:42 ID:6BNRc/XK
- >>218.>>220
ありがとう
『何かあったとき』ていうのはトラブルがあったときなんです
iモード+SPモード契約して
iモードアドレスは現アドレス
SPモードアドレスは新アドレスを
入れ替えて使うとして
③でiモード解約したらiモードアドレスは消えますか?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:06:06 ID:j7xfWko3
- >222
何かがないのが前提なのであれば
ガイドブックによればiモード解約と同時にspモード契約すれば
アドレスやら設定やら全部移行されるそうな。
spモード半年無料なので一番安上がり。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:27:30 ID:6BNRc/XK
- そうなるんですね
初スマホなので保険を置いておきたくて
色々考えてたのですありがとう
SPモードもトラブルだらけと聞きますし
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:33:21 ID:/RRDEtJf
- 2台目として契約してiモードアドレス不要なら、iモード契約はいらんわけだ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:28:48 ID:1e2Hjxff
- 確かギャラクシーにはWiMAXが装備されていたように思いますが
これとは別の機種ですかね?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:35:20 ID:MK6rI8NL
- isp割で相殺されるけどね
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:46:53 ID:CDyWlyX2
- Galaxy sは、SP割引とプラス割の対象外に
なってるけど、どうなるの?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:10:28 ID:Dg6ijaPD
- そもそもiモード(現アドレス)spの新アドレスがよくわからない
そのままspで使えるんじゃないの?
ispで契約してsimをガラケーに挿して使うという…
SPとiモード両契約だとSPのアドレスも来るのか
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:14:24 ID:jqY7ehO8
- 新宿山田で予約してきた。おれで50番目くらいって言った。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:20:30 ID:6BNRc/XK
- >>229
現アドレスをそのまま移行するなら
iモード解約→SPモード契約で移行できる
(ただしこれだとSIMカード差し替えてガラケー使っても
ガラケー側でiモードメールは使えなくなる)
iモード+SPモード契約にするとたぶん
iモードアドレスはそのままでSPモード契約の為に
新しいアドレス作らないといけない
よってアドレスが二つになる
その後何ヶ月後かにiモード解約したとして
どっちのアドレスが残るのか問題
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:23:53 ID:G6rK5ohF
- SPモードメールって、バックアップとっておいて、
端末を初期化した際にインポートすることできるの?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:31:21 ID:Dg6ijaPD
- >>231
なるほど、かなり詳しくありがとうございます。
だから同ドメイン?で二つアドレスが出来るといってたのか。
>その後何ヶ月後かにiモード解約したとして
>どっちのアドレスが残るのか問題
言われてみれば、地味に怖いですねw
めんどいからSPモード一本にしようかなぁ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:31:50 ID:e8PESELZ
- >>230
名前書いただけ?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:34:30 ID:1e2Hjxff
- >>226
自己レスです。
HTCのアメリカ向け端末と勘違いしてました。失礼しました(-_-;)
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:42:04 ID:6BNRc/XK
- >>233
自分もDSでちゃんと聞いたわけではないんですが
それが怖いので悩んでいます
iモード解約→SPモード契約で移行は確実な情報です
SPモードが安定するまで出来ればガラケを残したいので
ここで色々聞いて教えてもらってました
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:50:57 ID:2X4wXOmC
- SPモードとiモード両方違うアドレスがもてるが、アドレスの入れ替えが可能。なので、今のiモードアドレスをSPモードのアドレスに入れ替えたり、SPモードのアドレスをiモードアドレスに入れ替えて使ったりすることができる。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:52:28 ID:4rzM3Gt6
- 在日ホイホイができてちょうどいい機種だな
どうせなら禿で発売すりゃよかったのにな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:02:01 ID:6BNRc/XK
- ときどき>>238みたいなレスがあるけど
荒らし?ネガキャン?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:03:12 ID:vIxNGqHQ
- >>239
そう思うならスルーでしょ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:09:17 ID:6BNRc/XK
- >>240
失礼しました
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:12:07 ID:e8PESELZ
- 淀・ビック・ヤマダなどで予約して購入となるとオプション加入あり?
加入ありならどんなオプション付けるの?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:27:50 ID:3DtH73to
- 藍染隊長は造反前はやっぱり雛森桃タンとやったのかな
それを考えると夜も眠れん・・・・
あの清楚の桃タンの股を開いて 自分の斬白刀を卍解させたのかぁぁぁぁ
ギシアンを繰り返し・・・ そして処女を・・・・・ハアハアハアハア・・・うっデル!!!
・・・むっ!ムオオオオオオオオオ!
ヤリ逃げかよ藍染!ゆるさねええええ しねやあああああ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:29:39 ID:w9Xzayoq
- 予約してきたby駅前中規模量販店
・店頭にモックや予約できるというお知らせはなかった
・Galaxyという名前を出しただけで店員の目が変わった。
・入荷数が限られているため発売日に買えないかも
・まだ2人ぐらいしか先約がなかった。
・機種変なのに紙に連絡先書いておわり
・リアルグレードのガンダムの看板があったのに売ってなかった。最悪
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:37:30 ID:XDdd8EB5
- >>243
SP or moperaスタンダードと
ケータイ補償、ゆうゆうコール、パケホWの三つのうち2つ。計3つ。
すでに加入中の場合は頭金が2100円発生。
ちなみに予約はまだ受け付けていない。
by 長崎のヤマダ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:52:57 ID:L0CZkW6l
- 予約に行ったら11月かもしれないって言われたんだけど…
発売日って28日で決定なのかな?
因みに、ビックカメラで予約してきました!
値段は3万切るかと思ってたけど
3万5~8千円くらいするんですねorz
もう少し安いのかと思ってました。。。。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:04:07 ID:x42N/Ftf
- ソフトバンクに取られたけど
これがガンダムコラボ携帯だったなら汁垂れ流しだったなぁw
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:07:11 ID:EhVYEsPW
- 流石はiPhone!流石はソフトバンク!
チョンホンギャラ糞は終わってる以前にまだ始まってもいないwww
ジョブ様、孫様、俺の尻の穴に貴方達の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
ジョブズ様がおられる限り、appleは頂点に君臨し続けるだろう。
ドキュモとギャラ糞に未来どころか今もないという現実を見ろよwww
- 249 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/10(日) 16:23:15 ID:4TbyLIdR
- ___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, -、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`- ´ | | _| / |
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:43:06 ID:Jy7OL9NH
- >>208見れない
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:05:31 ID:j4hRUj0l
- 画面保護シート買った
ケース、まだいいの無いな。てか少ない。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:09:59 ID:7hhPE2/N
- >>251
Galaxy S用の保護シートがあるの?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:22:48 ID:+0aeIQuD
- 28日に購入予定(予約済)で今月内はパケ代0にしたいんですが
これって店でsim入れて電源on状態でもらったら
何の操作しなくても端末が勝手に通信しちゃったりする
可能性ってありますか?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:31:52 ID:XDdd8EB5
- >>253
充分あり得るから、設定はこっちでするんでSIM入れないで貰えますか?今月はパケ代0にしたいんで…って言うべき。
一部のショップじゃ契約の注意事項の書類に、初期設定で上限にたどり着く可能性があります。みたいな一文がある。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:41:05 ID:n4RiE00y
- PRCMはじめてみた
シーテックを絡めたCMやったなぁ
多分続きくるね
TBS系
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:46:57 ID:0TqVDRuj
- 白色は出ないの?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:48:53 ID:7hhPE2/N
- 近くのDSは予約は15日って言われた。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:51:26 ID:n4RiE00y
- モックが1 1にちくらいにとどくらしいが
コールドらしい。
15日からの予約だよね?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:03:35 ID:3mJHOanx
- うちの近所もコールドなら2日前ぐらいからあったな
ホットは今って山手線沿線ならどこらへんに置いてあるんだ?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:08:36 ID:sAnSr0GB
- 2.1(T-01C)オワタ...
Android2.2(2.1からの強化)
・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2?倍高速化
・JavaScriptがV8になり、2?倍高速化
・エンタープライズ関係の機能強化
・クラウドとデバイスの連携API
・テザリング対応
・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
・Adobe Flash対応
・インストール済アプリの自動更新
・クラッシュ時のバグレポートの送信
・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
・Linuxカーネル 2.6.32
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:21:48 ID:ASNdHLX8
- 去勢不具合プチフリフォンをチョンと組んで日本人に売りつけようとする糞企業ドコモ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:24:10 ID:2RlAK6Xf
- 散々話題になって対策アプリも出てるくらいなのに
企業側が対策してないとは思えないんだけどなー
やってなかったら客を馬鹿にしてるようなもんだ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:28:02 ID:+0aeIQuD
- >>254
ありがとうございました
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:35:12 ID:ASNdHLX8
- つーか機能去勢してるのにプチフリ修正されてなかったら煽り抜きで未来永劫叩かれ続けるレベルの糞さだろ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:05:13 ID:4ptlTzhR
- >>259
有楽町のドコモスマートフォンラウンジにならホットモックあったよ。今日さわってきたよ。
照明が強いせいか、そんなに画面キレイとは思わなかった。。。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:19:03 ID:wSMS8iB5
- 千葉ヨドバシに冷モックあったよ10個位並んでた
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:20:43 ID:um+QNTcP
- >>260
ワロタw ありえなーよ。
全く説得力ないので、ソースよろしく。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:29:29 ID:i6KnYSyB
- 冷モックって萌えないおな。妄想してるのが楽しい
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:59:38 ID:LekEwtqH
- もういくらでも実機触れる環境あるんだから
プチフリは実際に触ってくればいいんじゃないの?
なんで未だに憶測で議論してるんだ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:09:54 ID:WSGVe6J/
- あまりにも暇だったからぺリアのときにあった料金計算プログラムみたいなののパクリを作ろうと思ったが
己の才能のなさに打ちのめされた…orz
誰か作ってくれねーかなぁ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:19:13 ID:9TH0KX/I
- 大宮祖父5番目くらいだった
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:19:43 ID:4FFG8Yf8
- ペリアと基本料金って違うの?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:25:54 ID:WSGVe6J/
- >>272
一緒。
ただ、ぺリアの時のやつにはSPモードやISP割がないから
それを追加して銀河の機種代金で計算するようにしてみたかっただけなんだ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:45:24 ID:TRpkqyTq
- まさかMy DOCOMO Checkerのことを言ってるんじゃないだろうな?
ペリアの時のやつって…
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:02:55 ID:WSGVe6J/
- >>274
Androidアプリの作成なんて高度な知識は持ち合わせていないよ
環境構築の時点で挫折したw
Xperia SO-01b 料金診断ソフトウェアのことだよ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:18:49 ID:u4aoWRtG
- >>275
スタートラインに立つ前に退場かよwww
もうちょっとがんばろうよ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:33:11 ID:j4hRUj0l
- >>252
遅レスですまんが、これ買った。
あとバッファローからも出るよ。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443041428/?dan=dpc%252FSC02B%252F&ccc=SC02B
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:58:27 ID:7hhPE2/N
- >>277
おお、情報ありがとう。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:01:15 ID:q8EZGA2V
- ドコモもサムスンもとりあえず自社ロゴをでかでかと入れるのをやめてくれればいいのに
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:09:18 ID:FOwm3Pw5
- SIMフリー端末じゃないしドコモのロゴは別にいいんじゃない
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:10:08 ID:/JB805FA
- 2ch初心者なんで、スレチだったらすまん。
ガラスマホを初スマホにした場合って、
みんなが言うモッサリ感を感じるんだろうか?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:12:52 ID:3pXax3el
- 美人とブス
うまいとマズイ
さくさくともっさり
全て個人の主観だね
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:18:39 ID:pC1AEHHM
- imoniを使いたんだけど、FOMAが必要って言われた(´・ω・`)
回線契約してないFOMAでもいいって言われたんだけどどういうこと?
FOMAカードを銀河→FOMAに差し替えればFOMA使えるの?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:23:40 ID:/JB805FA
- >282
自分で比べてみないとわからんよね。
当然のことだった。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:29:41 ID:8Vr6MfEM
- >>283
使える。
また、一番始めにアドレスの設定やdocomoIDの確認、及びワンタイム認証の無効化のために、
ガラケーでメールを受けとる必要があるためにガラケーが必要となる。
月あたり1000件までの制限回避にもな
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:39:42 ID:pC1AEHHM
- >>285
なるほど。
その程度でしかFOMAを使わないならどんなやつでも平気そうですね
白ロムのFOMAをどこからか調達してこないと・・・
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:42:36 ID:BLzyi4Ah
- おいオマイラ来たぞ・・・鑑定してくれ
716:白ロムさん 2010/10/11(月) 00:27:48 ID:aVTDwiAV0[sage]
http://www.youtube.com/watch?v=LzLWjs1uIv0
ちょw
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:54:00 ID:GJceRH3J
- ただ、へたくそなだけ...
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:59:01 ID:kxJ701IH
- >>277
補足
GALAXY S 専用アクセサリー、発売決定 | バッファローコクヨサプライ
http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2010/10/galaxy_s/index.html
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:20:45 ID:71Pl8gGz
- >>287
スクロールは普通にしているようにみえるから、単純に下手なだけにみえるな…
プチフリ確認のために誰かsimeji試してないのか?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:55:29 ID:0UmIgYDw
- >>287
なんか手が震えてる
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:07:45 ID:8Vr6MfEM
- >>275の
> Xperia SO-01b 料金診断ソフトウェア
の続きを頑張ってたんだけど、
頭金について教えてくれないか。
俺の住んでるところの周りは5250か2100なんだが、
それ以外の頭金の金額ってある?
あるなら金額とか教えてくれないか?
ドコモのネットショッピングだと3150円みたいだが。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:04:19 ID:zwE5EMZz
- >>287
プチフリと勘違いする人多いから忠告
ページの読み込み中は普通この挙動
URLのプログレスバーを確認してから判断しよう
(逆に言えば描画速度が速い)
まだあわてるような時間じゃない
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 06:03:59 ID:l0sHEUYH
- 予約した
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:53:43 ID:ev/heXpJ
- >>287
アル中すぎる。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:16:20 ID:V+n4EBQY
- 11月発表予定、冬のスマホ残り5機種まとめ。
1.LG (L-04C、Optimusシリーズ、Android2.2?)
2.BlackBerry Curve 9300
3.東芝 TG03 (Android2.1、防水、ワンセグ、赤外線、FeliCa搭載?)
4.シャープ (Android2.1、FeliCa、ワンセグ、赤外線、3D液晶・カメラ搭載?)
5.ソニエリ (AAD-3880094-BV、Xperia後継機ではないAndroid未発表端末?)
これも気になるが、強気でいくみたいだから価格は銀河を超えるだろうな。下回ることはまずないだろう。
となれば3万前後でこのスペックの銀河は間違いなく買いということだ。
よし、iPhone白の仮予約キャンセルしよう。それとも誰かに権利譲ろうかな。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:22:59 ID:WsANtoqF
- 11月発表ってことは発売はいつなの?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:30:56 ID:l8AJbenK
- >>297
だからそれを11月に発表するのでは・・・
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:30:55 ID:t4DuNdDn
- この去勢っぷりを見ると国内メーカーに配慮してるんだろーなと思うわ
流石に5か月前の端末すら越えられないものを出すようじゃ面目丸潰れだもんな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:34:07 ID:VbMdChh6
- >>287
シャブ中かってくらい震えててワロタ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:44:49 ID:n/CxFPGJ
- ふむぅ。いまいちギャラクシーより上!って感じのものがないけど・・・どうなんだろうな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:50:24 ID:n/CxFPGJ
- 俺の全然反応しないけど他の奴のはどうなんだって確認してる感じが萌えるw
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:59:28 ID:ufAM1iPV
- 3.9G対応してる?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:34:39 ID:4hI8h084
- >>297
年内発売はないだろうな。冬~春モデルだし早くて1月じゃないか?予想にすぎないけど。
これからガラケーからの移行組は国内メーカーにほとんど流れるだろうし。
てか流れてくれw人と被りたくないw
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:48:16 ID:RltmNoPJ
- >>301
国産はOSが2.1の時点でまず候補から外れる。
おサイフ等はあれば確かに便利だけど、スペックやOSのほうが優先順位は上。
HT-03Aでさえ、カスタムROMで2.2が使えてるのに今更2.1は勘弁。
ソニエリも良さそうだけど、なんか拒否反応が出る。
デザインなんてどうでもいいから、もっとソフト面を頑張ってほしい。
ってことで、俺はHT-03AからGalaxy S一択になる。
おさいふ等が絶対欲しいって人は無理して買わずに国産買えば良いし、住み分けできて良い。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:56:43 ID:zD2F4uRs
- >>305
キャリアの関与具合からみたらSBMのほうが最新を
追えるんじゃない?なんかメーカー任せ感が
強い感じがする。電波があれだけど。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:03:03 ID:Hh4iCa7p
- 国内メーカーがチンタラおサイフケータイに対応してる間にどんどんOSのバージョンが上がっていくんだろうね
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:04:06 ID:RltmNoPJ
- >>306
書いてなかったけどプラスエリアが必要だから前提条件でdocomo。
電波が問題なかったらとっくにSBにMNPしてます
遊び用にiPhone 3GSで契約してるけど電波が1本か圏外ばっかだからwifi専用。
禿の基地局倍増の話も山田と同じく信用してないしね
iPhoneはもう十分だから2年経ったら解約予定(去年の夏購入だからあと1年もない)。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:02:05 ID:Qa8m9Gfg
-
GALAXY最高!
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:22:48 ID:cT9AsZHH
- 日本のCEATECにアメリカ目線で見に行ってみた。
http://www.crunchgear.com/2010/10/10/ceatec-2010-exhibition-in-japan-our-round-up/
・Sharp IS-03はスクロールが糞
・Lumix Phoneはがっかり
・東芝 AndroidタブレットはAndroidマーケットにアクセスできない大減点
・Sharp ガラパゴスはページ移動とズームが糞
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:13:51 ID:XdkGLb9Z
- 現行スレ
【docomo】 GALAXY S SC-02B
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286151834/
次スレ
docomo GALAXY S(GT-i9000 SC-02B) Part20
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286768949/
次次スレ
スレタイは「GALAXY S(Samsung GT-i9000・docomo SC-02B) Part21」でスレ立てお願いします
「携帯機種」板には二度とスレ立てしないで下さい、またSIMフリー版とドコモ版を分けてスレ立てしないで下さい
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:20:26 ID:XdkGLb9Z
- ヨドバシで予約してきたけど先着順になるんだね
自分の整理番号を見るとたぶん50人目くらい?
だから予約してても当日入手できないかも知れないって店員に念を押された
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:26:28 ID:TaihWm3p
- >>312
ドコモでは15日からなんだな。
家電店で予約してきたけど、近くのDSのほうが早く購入出来そうだ。
予約取り直そう・・・。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:28:40 ID:XdkGLb9Z
- >>313
今日くらいに予約したんだと危ないだろうね・・・うちのヨドバシも仮に40台入荷だったら自分はアウト
再販で1ヶ月待ちとか嫌だわ
DSの方が確実だと思うよ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:33:29 ID:XdkGLb9Z
- せっかく誘導したのに意味が分かっていない人が多いな・・・
スレが4つに分散しても
誰にとっても何のメリットも無いってことに何故気付けないんだろう
スマートフォンを買うような人たちならそれくらいの論理的思考は得意だと思ったんだが
最後にもう1回だけ誘導して、後はみんなの判断に委ねるか
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:36:43 ID:XdkGLb9Z
- とりあえずヨドバシは予約をキャンセルしても何のペナルティも無いので
店員さんも気にしないで予約して下さいって言っていたな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:37:38 ID:8DduLGnb
- 俺今ドコモショップに行ってきたけど、店員のねーちゃんが発売日未定だから予約できるかわかんないっつってた
でもよ、ねーちゃんがどこかに電話で聞いて、発売日未定でも予約できるんですか?って確認してくれた
んで、予約できることがわかって、俺予約してきた。まず発売日がわかったらねーちゃんからラブコールがあって、
次に入荷日が決まったらまたラブコールくれるってよ
ねーちゃんがおっさん声になってたらどーすっかな
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:41:58 ID:XdkGLb9Z
- >>317
DSも15日からだと思ってのんびりしていない方がいいってことか・・・
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:45:33 ID:sTX7bCET
- >>318
近所のDSに電話で聞いたら15日からの予約って言われた
気になるなら確認したほうがいいな
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:45:38 ID:JA5uFPrW
- さっきスマホラウンジ行ってきたが、スーパーAMOLEDはプラズマテレビみたいだな
高精細なんだが心なしかドットが見える気がする感じ
ブラウザ等で最縮小すると文字が見辛くなるのはvisualVGAだからかな
そんなに縮小することはないだろうから普段使いでは気にならないかと
気になったのは光度を低くすると見にくかったことかな
おそらく部屋が明るかったからだとは思うけど
あと、RAMは304、VRAMは208
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:48:45 ID:phpMwVim
- 当日買えなくても、すぐ入荷するって言ってた。
まぁ機種自体、世界ではもう、手に渡り過ぎてるから、余裕で日本に回せるらしいよ。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:59:45 ID:ombrUfPQ
- 擬似解像度はハッキリわかるね
この先はiphoneやIS03と比べられるので響いてきそう
擬似じゃなければわかんないはずなんだけどな。ペリアとか
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:01:20 ID:Pvjj2Qas
- やはりディスプレイ大きいな
http://fx.104ban.com/up/src/up7232.jpg
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:01:56 ID:qRebq/Gb
- 去勢に時間がかかるのでは・・・
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:04:23 ID:XdkGLb9Z
- まぁ疑似は疑似の良さがあるからね
開口部が広いので光量が多いし、バックライト不要なので省電力で薄く出来る
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:07:13 ID:8DduLGnb
- バックライト不要ってのはいいよな、iPadなんか目が疲れるけど、Galaxy Sはそれがない
あと、ディスプレイはでかい、が、Desire HDを見たら不思議とそうでもない気がしてくる
Galaxy Sは携帯自体がでかい。でも驚きの軽さだけどな
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:11:36 ID:7rMjdKow
- 今日横浜ヨドで予約してきた。結構予約入ってるらしく150人近いとか言ってた。
それと何も完全先着順では無いと言ってたな
ABCと組み分けされていて、予約の組別に、先着順にご案内って書いてある
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:19:24 ID:Ul43PD4C
- >>323
大きい方がいいよ
でもiPhoneの方がくっきりしてね?液晶
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:36:38 ID:j+Aad9fN
- >>327
ttp://ak1aims.com
ここのブログだと本店で70人となってるから横浜の方が多いとは意外だな
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:39:31 ID:lrZV/0bb
- 解像度はiPhone4のが大きいんじゃなかったっけ よく覚えてないけど
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:45:03 ID:4hI8h084
- >>330
iPhone4のが解像度は高い。
そういやギャラは電池持ちどうなんだろうな。使い方次第と言われればそれまでだが。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:49:58 ID:Kzj9Z+1Y
- >>331
データ上はxperiaの1.5-1.7倍くらい
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:02:26 ID:8DduLGnb
- >>331
これでも買っとけ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/08/news088.html
Galaxy Sは魔改造向け端末だな
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:12:44 ID:iLouuYDX
- 糞ッペリアは今後どうすんだろ。
ギャラ登場で完全に死んでしまった感があるんだが。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:14:00 ID:Kzj9Z+1Y
- >>334
HT-03Aその2となる
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:14:34 ID:4hI8h084
- >>332
それなら十分か。
>>333
その存在は知ってたが、俺は厚くしてまで換装したくないな。まず値段が高い。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:19:50 ID:av4/xLo9
- >>334
ヤフオク5000円でも売れなくなる
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:26:17 ID:Vne1xX9W
- 町田ヨドだと、施策割引全部適用して、Xperiaの今の値段(34800)位じゃないかと言われた。買い増しね。
予約が昨日付けで20人ほどw
コールドモック触った感じじゃ、T-01Aとほぼ同じサイズ感。
因みに、あうのIS03はコールドモックすらなく、店員お手製の発泡スチロールにプリント貼っただけの奴がw
DesireでFroyo試したかったんだけど、ホットモック無しw
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:55:07 ID:dQZ0OPYy
- >>336
高いからポータブル充電器のほうを考えてる
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:56:28 ID:+b1iQbaQ
- 予約してくる
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:02:42 ID:wsVKoOmb
- マルチタスクはどうなってる?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:20:24 ID:fY++O3q4
- もう予約できるの?
15日からじゃないの?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:24:53 ID:a9+PjxuH
- >>342
大手家電の中には、フライングで予約受付しているところもあるみたい。
機種板でよく、予約したという書き込みをみるよ。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:25:02 ID:hydgXIgP
- >>342
DS言ったら15日からって言われた。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:25:24 ID:QKxUDuRU
- もう予約受け付けてるなんでひどいお
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:27:12 ID:l8AJbenK
- >>342
DSでは基本的に15日から
量販店では概ね予約できたとの報告が多い
ちなみに淀はHPで堂々と予約受付中と告知してるよ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:42:49 ID:hnrh3RBM
- >>341
ステータスバー開いたとこにマルチタスクで現在動いているものが出るので、削除や切り替えが可能
RAMマネージャーtabを開くと開放ができる
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:44:18 ID:ALlK7pXb
- 大型ショッピングセンターでギャラクシー全面に出して
『予約受付中!!』って書いてあるDS見つけた
仮予約だけど15日になったらそのまま
予約にシフトするらしい
店的にいいのか?って思った
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:46:23 ID:wsVKoOmb
- >>347
thx
予約する
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:50:21 ID:hnrh3RBM
- >>349
RAM開放はレベル1と2があり、1はバックグラウンドで実行中で2かがほぼ皆殺し
無視リストは詳しく見てないからわからないがあるといいね
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:02:47 ID:yOhftTSC
- 大手家電店で予約できたんだけど
docomoの契約申込書に名前、住所、勤務先電話番号まで
書かされたんだが、これっていいのか?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:03:15 ID:d+KLBtxf
- 携帯を予約して買ったことが無いんで聞きたいんだけど、15日前に予約しておけば発売日には結構な率でに買えるよね?
勿論、店によるとは思うけど。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:12:52 ID:fKNdMd3z
- 値段
ttp://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2741.html
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:15:11 ID:4hI8h084
- オレンジばっか買うなよw・・・俺も欲しかったのに
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,950/
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:18:30 ID:4hI8h084
- >>351
ヨドバシで予約したけど、ドコモの機種変更用紙に記入もしたよ。
当日の契約を円滑にするためだろ。キャンセルできるって言ってたし。深く考えなくてもいいのでは。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:20:52 ID:nSQ74+aY
- rootを取って見たいがyoutubeで見た
lagfix?と一緒にできるやつしかわからない。
ネットで調べればこんな俺にもできるだろうか。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:23:55 ID:pYbIQGmX
- >>351
>>355
ヤマダで予約したんだけど発売日に手に入る? 遅くても11月1日くらいまでには欲しい
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:30:46 ID:L9KbhqDe
- ymddkk
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:33:26 ID:4hI8h084
- >>357
そのヤマダの入荷台数と予約数によるとしか。
予約受付時に番号割り振られなかった?若い番号ならその日には手に入るでしょ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:36:30 ID:3pXax3el
- >>357
ああ、大丈夫!だから安心してお薬飲んでね
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:38:30 ID:pYbIQGmX
- >>359
番号振り分け一切なしでした。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:38:42 ID:L9KbhqDe
- >>357
やまだできけ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:40:53 ID:bNdTfYRq
- >>158
分割総額は、山田が言った通り3万切ってる
docomo一律だから
単純に、頭金を追加してるから3万超えてるだけだろ
キャリアが代理店に価格を指示できないし
無知もほどほどに
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:43:56 ID:bNdTfYRq
- >>170
分割総額が3万切ってるのは事実だろ
頭金なしなら3万切る
頭金取るのは代理店の自由
てか、詐欺の意味分かってる?
頭大丈夫?w
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:44:05 ID:w0BmcZSc
- 物欲センサーが振り切れてるんだが、初期ロットは避けたいという心理もあって迷ってるわ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:51:38 ID:BLzyi4Ah
- >>365
オレなら待つ。先走って後悔したくない
限定品って訳じゃ無いんだからいつかは必ず手に入ると言い聞かせて物欲を溜めに溜めておけばいい
って訳で明日山田とDS行ってきます
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:52:00 ID:4hI8h084
- >>361
まぁ予約はしてるんだし大丈夫じゃない?心配なら開店で駆け込むしかない。
>>365
仕様は違くてもすでに数百万台世に出てるからと俺はあまり気にしてないが、甘いのかな。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:52:42 ID:ALlK7pXb
- >>365
これって初期ロットじゃないと思って予約したんだけど
世界で発売されてるから大丈夫なんじゃないか?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:52:48 ID:PFjQMVmb
- >>348
実質的にはフライング予約だから、DSがこういうことやっちゃダメな気もするが、量販店がフライングはじめたから焦ってるのかな?w
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:54:47 ID:w0BmcZSc
- 少なくとも一部は日本仕様なので、何らかの不具合はあるのではないかと思ってる
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:56:26 ID:PFjQMVmb
- >>366
発売日に買う気満々じゃないかw
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:57:25 ID:hydgXIgP
- 量販店で買うのとDSで買うので差があるのは
量販店のポイント位?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:59:22 ID:phpMwVim
- 価格も少しは違うんじゃない?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:01:00 ID:1wGzWI8d
- >>368
国内モデルで海外と仕様違うし初期ロットって言い方で良いと思う
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:03:01 ID:4hI8h084
- >>370
仮に不具合があったとして対策版を買うとなったらえらい時間かかりそうな気がするけどな。
欲しい時が買い時だよ。予約してwktkしよう。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:03:19 ID:i1CeI1Tw
- で白色は出るんかいな?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:03:26 ID:9y6GF8Ja
- スマフォと無線LANルータって相性あるらしいけど
銀河はプラネックスのルータにちゃんと繋がってくれますか?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:09:00 ID:8DduLGnb
- 色は黒一択だから安心汁
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:09:25 ID:DMi0FdiX
- >>38
HIDプロファイル非対応だ
既出ならすまそ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:10:42 ID:tKdeVSg0
- さて、恥をかきにきたよ
昨日からの暇潰しがようやく完成した。
が、資料不足すぎて間違ってることが多々あるかも。
まあ、既に暇潰しって感じじゃなかったけどさ。
http://1st.geocities.jp/xperia_kazufumi/index.html
PriceCheckってやつ
あ、予約してきた。発売日にはほぼ間違いなく手に入るみたいだ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:14:46 ID:8DduLGnb
- >>377
それは、プラネックスが糞だから繋がらないんじゃね?
NEC WARPSTARの8000版台をお勧めする。
さらに言うなら、b/gとnの機器を同時利用するならWARPSTAR 8700N一択となる
WARPSTARでも一番上のグレードの8700N以外は自動切り替えだから、b/gとnの同時利用はできない(どっちかの通信が一時的に切れる)
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:15:13 ID:L9KbhqDe
- >>377
相性なんかあるかアフォ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:16:33 ID:3pXax3el
- >>367
>仕様は違くても
これさ、どうやって変換してんの?失笑
「ちがうくても」ってやってんの?冷笑
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:18:59 ID:kMbf9y+u
- たぶんドコモのシャープ製も3DスマホでAndroid2.2だろうなぁ
Leaked:ソフトバンク、シャープ製Android2.2搭載3Dスマートフォンを11月上旬に発表予定
http://juggly.cn/archives/10998.html
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:25:19 ID:8DduLGnb
- >>384
3Dってあの昭和の、向きを変えると違うものが見えるみたいな感じの3Dか?
流行ってんのか?あぁいうの。
あんなもんとてもじゃないが見れたものじゃない、一瞬でないわって思うんだが
- 386 :sage:2010/10/11(月) 22:25:46 ID:KR+ftzlu
- 古い方のパケホに入ってるんだけども、スマフォ機種変したら新しいパケホに入るじゃん
これって二重に請求きたりしないよね?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:29:47 ID:tKdeVSg0
- >>386
どうせ延長になるだろうけど、
11月末くらいまでに変えれば二重請求はなし。
別にスマホに変えなくても、パケホ(フル)からダブルに変えるだけでもOK。
切り替えてからのパケット代を請求するから
末日に当日適用で変えてその日一日通信させなければ
パケット代金は0円になるよ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:33:13 ID:3nOHije4
- >>380
使ってみた。よさげだったけど7の64bitじゃあ文字化けしたw
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:34:02 ID:phpMwVim
- Galaxy Kが出るみたいだね!
こっちの方が小さくていいかも
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:36:49 ID:dQuRUxOo
- >>386
くるんじゃないの?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:37:14 ID:MwxDDIR/
- 出るとしても半年ぐらい先だろ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:37:46 ID:KR+ftzlu
- >>387
なるほど。じゃあ、別に急いでやらなくてもDSで機種変と一緒にやればおkなわけね。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:39:04 ID:SMWIynI/
- 韓国のK
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:39:45 ID:kMbf9y+u
- 銀河はIS03を釣る為の捨て駒でしょ。
あれと比べたら誰だってiPhoneを買う。
そしてauが浮かれている所に一気にdocomoとSoftBankでAndroid2.2の
国産スマホをぶつけてauを潰す。
恐ろしい世界やで~
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:39:54 ID:fTwIRkk1
- 誰か魔改造で裏のSAMSUNGロゴを着信LEDにして下さい。
隠すに隠せない仕様w
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:40:28 ID:NuzuWASQ
- 発売が前後するのは仕方ないとして
発表くらい、全機種同時に出来ないものか
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:41:55 ID:h1u4YRlP
- 7の32bitでも文字化けした
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:44:41 ID:tKdeVSg0
- >>388
マジか。なんかごめん。
プログラミングの知識なんて微塵もない俺が
本当に暇潰しで何故かPCに入っているVB6を独学で適当に作ったものだから
どうやれば文字化け改善するとかわからないんだ。本当にすまん。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:46:18 ID:NLo9aBE2
- >>396
いいこといった
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:48:49 ID:dQZ0OPYy
- >>398
[VB] VBアプリが文字化けする
http://support.microsoft.com/kb/813131/ja
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:49:07 ID:iLouuYDX
- >>377
友人に「ポート開放ってどうやるの?」って言われて
友人宅のプラネックス製品に初めて触れたけど、
噂通りの糞だったのを思い出したw色々と酷かった
スマホ云々じゃなくて買い替えるべき
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:52:27 ID:h1u4YRlP
- これいれたら直った
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se342080.html
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:53:34 ID:JwgN+sjc
- おサイフケータイ導入する位のサプライズはなかったのかよ、がっかりだ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:58:49 ID:Fh5LwVML
- >>380
大体の想像ができたよありがと!
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:01:28 ID:kMbf9y+u
- ペリアみたいにOSの移行にもたついたらヤバそうだなってのはある
こりゃ葬式スレ立つな
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:05:05 ID:zwE5EMZz
- >>380
バッチリ使えたGJ!
XP SP3
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:09:50 ID:w0BmcZSc
- ウチもXP SP3だけど、文字化けするわ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:11:49 ID:kMbf9y+u
- なんか地雷くさくなってきたな銀河・・。
ヤマダが今度のdocomoとSBの発表まで待っててくれればいいけど、それまでに買うか決めなきゃだったら一旦キャンセルするわ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:13:04 ID:CQJR2rNo
- 勝手にしろ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:13:48 ID:GQxHtpT7
- 何で同じレスを複数のスレで書くんだよ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:14:24 ID:v3NUUBBl
- >>408
もともと予約なんてしてなかったくせにw
- 412 :380:2010/10/11(月) 23:18:55 ID:tKdeVSg0
- なんか皆いろいろすまん。
作成者であるかずふみはXPのSP3なんだ。
>>440の書いてくれたところ見てみたが、
なんかインストーラを作成しないといけないみたいで…。
作り方は簡単にわかったけど、
こんなプログラムなんかにインストーラとかおこがましいなと思い、
他の方法を試行錯誤中、
ただ、作成環境じゃ全く文字化けしないから、少し手間取ってるわけで…。
とりあえずMS PゴシックからMSゴシックに変えてはみたが、
こんなんで直れば誰も苦労しないよな。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:30:30 ID:hFZZKoiH
- モックなら数日中に入手可能だぞ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70784510
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:32:20 ID:Hzg7Z78b
- ソニエリから出るLiveViewってよくない?
安い&電池の持ちがいいならすごく欲しい。
1.5万を超えたら考えものだけど、1万程度なら欲しいな。
時計代わりにもなりそう。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/30/011/index.html
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:35:43 ID:Kbzp4iAC
- >>414
時計としてはダサいだろ
これから冬だから服に付けるとこたくさんあるから俺はグリップかな
こいつ自身はバッテリーかなりもつらしいが、本体の方が減りそうだな
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:36:07 ID:kMbf9y+u
- 聞こえる・・・
銀河予約者の、魂の慟哭が・・・
生まれる前に死んでしまった銀河を哀しみ嘆く声が・・・
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:36:34 ID:Kbzp4iAC
- >>414
あと、日本円で6800とかだった気がする
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:37:27 ID:phpMwVim
- こりゃ~予約キャンセルが相当出るのは確実!
タイミングが悪いドコモはさすがだな
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:38:29 ID:Hzg7Z78b
- >>415
本体の電池はかなり消耗するだろうね。
ずっと青歯をONしっぱなしだし。
腕がダメなら、懐中時計的な使い方でもいいや。
個人的にもゴムバンド系は好きじゃないし。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:41:28 ID:w0BmcZSc
- kMbf9y+u
一人ネガキャンですか?^^
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:44:52 ID:Hzg7Z78b
- >>417
ホントだ。行くとこ行けば69ユーロって書いてあるわ。
こりゃ、有志のレポートを待って買うか買わないか決めよう。
Galaxyの購入は決まりだし。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:44:57 ID:CQJR2rNo
- >>416
自分自身のことだろ>>408
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:49:11 ID:8DduLGnb
- ところで、Bluetoothのヘッドセットはどれがいいんだ?
できるだけ小さいこんなやつがいいんだけど、
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-Bluetooth-%E8%B6%85%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88-BSHSBE04BK/dp/B001PFNWRM/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1286808538&sr=1-1
こっちの評判がいいから悩んでるところ。買い物に行ってこれじゃダサいってのがネック
http://www.amazon.co.jp/PLANTRONICS-Voyager-Bluetooth%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-79800-16/dp/B002OB3SIE/ref=cm_cr_pr_product_top
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:51:32 ID:kMbf9y+u
- やっぱキャンセルするわ
こんなスペックでも買いたいって人がいるみたいなんで
あとの予約の人のためになる
銀河オワタ・・・
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:52:57 ID:Kbzp4iAC
- >>424
巡回お疲れ様です
- 426 :380:2010/10/11(月) 23:53:50 ID:tKdeVSg0
- >>424
わかった。その方が確かにお前のためになるし、他のユーザのためにもなるしな。
じゃ、もう来るなよ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:55:12 ID:v3NUUBBl
- >>424
マルチ業者乙w
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:56:46 ID:WsANtoqF
- BTで音楽聞くと
すぐバッテリーなくならない?
liveViewもそれが気になるけど
どうなん?
普通に使っても6時間しかバッテリー持たないらしいし
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:58:20 ID:CQJR2rNo
- http://hissi.org/read.php/keitai/20101011/T2Y5R01xMFQw.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20101011/a01iZjl5K3U.html
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:04:11 ID:EXOVjbPA
- lagfixとれれば2年戦える!!
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:05:19 ID:Fk10wKAm
- 結局買いそうだけどとりあえず待とうかな
ただ、あんまり待つとぺリアの処分に困るな
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:13:35 ID:gt110LwL
- >>424
せめてID変えてやれよw
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:14:29 ID:ibq0wrLO
- rootとればSPモード使用できってどっかで見た気がするけどほんと?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:40:15 ID:w1FYtndo
- >>433
俺には無理だけど、素晴らしい技術力のあるお前なら出来るかもな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:20:57 ID:D3zu8ssC
- /⌒ヽ
(∩^ω^) もしもし
□……(つ )
∧
アホン厨壊れてる?
/⌒ヽ
(∩^ω^) え!…あ、壊れて暴れてるお・・・
□……(つ )
/⌒ヽ
(∩^ω^)
□……(つ )
∧
キャハハ!やっぱりーww! ガチャ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:46:16 ID:jU9OL9/K
- 入荷予定の台数決まらないと予約始めない
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 05:10:46 ID:RZbxeBTk
- マルチの奴うぜー。
多分、docomo持ちが、iPhoneかDesireに乗り替えたあとに、
銀河が発表されたが、戻るにも戻れず、糞電波を我慢しながらソフバン機を我慢しながら
使っているストレスを発散するために,マルチしてるっぽいね。
ははははは母
とか書いてる奴と同じ奴だろwwww
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:40:24 ID:Odvb7Asn
- すっかりAndroidスレになってるなw
iPhone 4 Part139
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286790281/
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:12:57 ID:mfU6bst/
- >>431
黒ならいつでも買い取るよ
白ぺリア使いだけど黒もほしくなったから
銀河も予約して買うけど
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:43:12 ID:I7XfSBLW
- スマホ版にいるおりこうさんに裏技を教えてやるぜ
DCMX加入で割引のとこ多いと思うが、店頭で記入して家に送付される書類をスルーすると手続きが完了しなくて割引だけ受けられるぞ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:45:26 ID:QOzpITOQ
- >>440
そんな事できるんだ。
いくら位、割引になるの?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:50:18 ID:olNGvRQH
- 別に契約して、ケータイの月々の払いをDCMXにしておけば
年会費はかからないし、ポイントも貯まりやすくなるから
契約しても問題ないと思うんだけどなぁ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:51:12 ID:I7XfSBLW
- >>441
店によるが前機種変した時は指定オプションとは別にDCMX加入で3150引きだつた
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:52:40 ID:I7XfSBLW
- >>442
二回目以降使えないだろ(笑)
まあ俺は楽天ポイント愛してるからまとめたいだけだけど
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:52:55 ID:jkEk6c4z
- 契約違反になるでしょ
危険すぎ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:55:20 ID:6ao62bgw
- iphone4とこっちで悩んでいるんだが…
誰か情弱にわかりやすく判断基準をくれ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:56:33 ID:QOzpITOQ
- >>446
今はどのキャリア使ってるの?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:56:47 ID:I7XfSBLW
- >>445
docomoキャンペーンでバイトしてたから分かるけど、DCMX割引のくだりは販売店との話
引き落とされる口座の書類はdocomoとの話
つまり店舗での割引とdocomoには関係ないんだな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:03:35 ID:I7XfSBLW
- >>446
俺が思うにiPhoneはPS3、AndroidはPCみたいだ
iPhoneは特別に設定を弄らなくても誰でも遊べる(使える)
Androidは設定次第でiPhoneのようにも使えるし、PCのようにもエミュレータを動かしたりぶっとんだ使い方もできる
あとは電波だろうな
個人的にはマップとカレンダーだけでもかなり便利だからAndroidいいと思う
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:04:14 ID:84mrFtmH
- DCMXは12月から改悪になるんでしょ?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:05:06 ID:zmBYZ+fP
- >>446
何を重視するかで変わってくるよ。
Flashが使いたかったり、Webの動作が早いほうが良かったり、マルチタスクが欲しかったりしたら
Galayx-SでOK。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:15:30 ID:6ao62bgw
- >>447
今docomoです
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:20:14 ID:6ao62bgw
- >>449
>>451
レスサンクス。
Web動作(画面レスポンス?)が早いのは魅力的だなー
多分Galayx-Sにします。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:20:25 ID:QOzpITOQ
- >>452
自分も悩んでるけど、携帯のアドレス変えたくないから、
Galayx-Sにしようと思ってる。
キャリア変更すると、新規サービスで安いみたいだね。
大した情報でなくてスマン。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:24:39 ID:s0oxVZqX
- >>446
rootの入れ方も調べて分かりやすいサイトみてやっとって感じになりそうだけど
発売後様子見て買おうと思う。
やっぱネットサーフィンするのに3Gの速度がそれなりでないと
楽しめなさそう。 画面も大きいし。
- 456 :あ:2010/10/12(火) 13:29:06 ID:PKmTATnz
- 素人の質問に気前良く答えてくれると信じて…
来春SIMフリーにするって発表してるのはDOCOMOだけっすよねぇ?
だとするともしauやsbがSIMフリーに同調しなければ、auやsbのSIMをドコモ機種に差しても使えるけど、逆にドコモのSIMをauやsbの機種に差しても使えないっていう状況になるんですか??
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:29:56 ID:49kAu9ib
- なるんじゃない?
SoftBankの激安プランでdocomo機使いまくりになるね。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:34:41 ID:I7XfSBLW
- >>456
暇だから答えてやるよ
auは通信方式が違うから無理
あとは合ってるがdocomoがシムフリー用のプランを用意するとの噂あり
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:35:56 ID:kuEH8rvi
- >>456
ちっとだけ違う。
au は蚊帳の外。
- 460 :クレジット板住人:2010/10/12(火) 13:40:57 ID:pZz/BC+1
- >>445
違反ではないよ
確かDCMXは申込→審査通過→引落口座登録書返送の流れだから
書類返送しなければ会員都合による退会扱いだよ
返送前にこちらからやっぱり止めますと連絡するのが筋だけど
入会後即退会は以降のクレジット審査に数年間チャットだけ不利に働くけど違反行為ではない
- 461 :あ:2010/10/12(火) 13:50:24 ID:PKmTATnz
- >>457-459
ありがとうございます。
auは一人ぽっちなんすね。
そうすると更に疑問が残るんだけど、DOCOMOのSIM単体での販売はいったい何に差して使うためのモンなんですか? しかもこんなに早いタイミングで…。
海外モデルに差すくらいしか思いつかないんですけど…??
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:53:21 ID:49kAu9ib
- そりゃiPhoneでしょ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:59:30 ID:I7XfSBLW
- >>461
まだ出てないし、simロック解除したらその端末は海外のと同じ扱いだからってのもあるだろ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:31:26 ID:kuEH8rvi
- >>461
SBM にもやらせるための牽制でしょ。
i-mode専用端末はSBMでは、事実上通話ぐらいしか出来ないのだから、SBMで使われたって痛くも痒くもない。
うちは、オープンにやろうとしてるのに、SBMが利益に固執して解放しませーん。
って話にしてiPhone の流通を自由にさせてしまえば、SBMには対抗する武器はなくなる。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:47:00 ID:FpnxIYHK
- ドコモ使っている後輩が、スマホ欲しいと言っていたから
GALAXY S かTabを待てと言ったんだけど
今日、「なんかただで貰えました^^」とか言って XPERIA持ってきてた
自分が「買うなよ、XPERIAは絶対買うなよ」と言ったせいだろうか…
ムチャシヤガッテ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:19:22 ID:pZz/BC+1
- >>465
機種なんてスマホと言う分類でひと括り、機能より価格優先と思っていた時期が私にもありました…
自分が気が付いた後、うちの後輩も先月ペリアちゃん買ってきてました
オレよりも素人なのに…2年は使うそうですよ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:20:37 ID:5elIaEYR
- ヤマダで先行予約できました
ちなみに価格は機種変で36000円ぐらいでした
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:31:06 ID:jU9OL9/K
- 今日は名古屋の集まりだろ
情報出せや
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:38:49 ID:0WGD/DSS
- 現在ガラケー使用中でスマフォに乗り換え
これまでのiモードアドレスは絶対引き継ぎたいという場合、
iモード解約してSPモードに移行させる?
それとも
iモード契約継続+.net+imoni+SPモードまたはmopera?(初期IMONI運用で、SPモードアプリの改善に期待)
どっちでFA?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:48:57 ID:u7krKtoq
- >>469
どっちでも正解。オーディエンス使ったらSPモードが大多数の答え
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:56:17 ID:I7XfSBLW
- >>469
別にSPモードに不満ないけどな
問題あってからimoniにすればよくね?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:01:17 ID:IQZbfc32
- ペリアスルーしてギャラクシー買おうか迷ってるが
ガラケーからの違和感から抜け出せるかが問題
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:02:10 ID:ctNsBzO2
- >>465
リアクション後輩の鑑だな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:07:02 ID:I7XfSBLW
- >>472
そういうやつは互換機能無いからってPS3買えないやつだよな
住めば都・・・ではないがシムシティのように都を築くことはできる
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:16:48 ID:c3wqf8F3
- 今まで通り@docomo.ne.jpのアドレスを使いたい場合は
どのプランにするのがベストオブベストなのですか?
ちょっとぐらい料金が高くなっても快適なものが良いです
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:17:28 ID:jkEk6c4z
- >>475
ガラケ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:17:32 ID:31/KirTi
- 銀河買おうとしてんだけど友達があほん薦めてきてうざい
東京デジタルフォン時代から電波に悩まされてMNPでやっと脱出したのに
二度と戻るか
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:32:36 ID:I7XfSBLW
- >>475
買ってから自分で決めろ
不人気のSPモードメールで俺は問題ないがな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:33:10 ID:R453Q6vj
- 職場の近所の店にも冷モックが置いてあったので触ってみたけど、本当これ薄いよなー
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:43:14 ID:I7XfSBLW
- >>479
どうやらバッファローのパネルケースが裏蓋になるっぽいから、表が気にならないなら薄いままでいける
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:44:13 ID:jU9OL9/K
- 名古屋Galaxyイベント
18:00~
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:45:47 ID:mfU6bst/
- 大阪でもイベントしてや~
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:47:47 ID:aMhgwMt/
- スマフォ初心者な俺にちらっと教えてもらえないだろうか。
GalaxySを買ってSPモードを契約しようと思ってるんだけど、
不安なのは、マルチタスクまわり(例えば音楽聴きながらメール作成とか)と、
機種(キャリアと機種名は失念)によっては3G通信とその他の通信(Bluetooth、無線LAN、USB等)を
同時に行えないらしくて(少し前のITMediaの記事)、Galaxyは大丈夫なのかなってことなんだがどうなんだろう。
個人的な認識としては、Androidだから当然マルチタスク対応で、大抵のことはアプリで対応できると思ってるんだが認識間違ってないかな?
極端な例だけど、音楽を自分の好みのプレイヤーでBluetoothヘッドフォンを使って聴きながら、
メール作成やメール送受信(SPモードアプリ)、好みのブラウザでのブラウジングみたいなのを想像してるけどOK?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:50:42 ID:/zB4jTbV
- >>464
何言ってんの。
i-mode絡み以外は使えるでしょ。
具体的にはフルブラウザやカメラやワンセグなんかは使える。
i-modeブラウザやi-modeメールやiコンシェルやおサイフケータイ等々が使えない。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:52:26 ID:mfU6bst/
- >>483
OK
ちなみに今2chブラウザ開きながら音楽聞いて、タスク切り替えでWebブラウザ使ってる
そしてタスク切り替えで2ch見て…という感じ
タスク切り替えはVisual Task Switcherというアプリが見やすいからおすすめ
買うまで忘れずにメモっときや
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:52:47 ID:vd2b5hhN
- >>484
フルブラウザもiモードサーバー経由だから無理
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:53:47 ID:vd2b5hhN
- >>485
V.T.S.おもくね?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:57:11 ID:mfU6bst/
- >>487
機種は何使ってる?
糞ペリアと言われてるXperia使ってるけど全然軽いよ
ホームボタン押したらすぐ立ち上がる
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:00:41 ID:/zB4jTbV
- >>475
WiFiだけで使う場合以外はパケホWは必須。
あとは通話量次第。
自分からかける事が皆無ならシンプルベーシックがダントツお薦め。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:03:22 ID:vd2b5hhN
- >>488
Task switcherとprehomeとV.T.S.をぺリアで試したけど、V.T.S.がぶっちぎりで重い
task switcherのが軽いけど今はデザインでprehome使ってる
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:05:35 ID:/zB4jTbV
- >>486
N-06AとかWiFiで普通に使えるけど…
SIM無しでも使えるし。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:07:40 ID:vd2b5hhN
- >>488
ああ、すまん
Galaxyはステータスバー開いたとこに起動中のアプリ出るから関係ないわ
RAM開放tabもあったし
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:11:13 ID:mfU6bst/
- >>490
なんでだろう?
こっちはホーム押して1秒かからず立ち上がるよ
Prehomeは使用履歴も選べるからそっちも便利だけどね
画面が表示されて視覚的にかっこいいから自分はVisual Task Switcher使ってるけど
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:12:48 ID:mfU6bst/
- >>492
便利なもんだなぁ。早く銀河ほしいわ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:13:10 ID:+/uqm2rQ
- 名古屋内覧会なう
30分からなう
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:15:25 ID:jkEk6c4z
- 発売日に手に入らなかった場合って
どれぐらい待つんだろう・・
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:15:42 ID:mfU6bst/
- よろしくなう
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:18:06 ID:aMhgwMt/
- >>485
レスありがとう。想像してる通りのカスタマイズ性がありそうで安心したよ。
ガラケーにはないスマフォの醍醐味だよなぁとしみじみ思った。
Visual Task Switcherも了解。というかタスク切替のアプリまであるとは驚いたぜ。
しかし3G通信とその他の通信を同時に行えない機種ってなんだったかなぁ・・・。
Bluetoothのヘッドセット使いながら通話できないみたいなことが書いてあって不便だなぁと思ったんだが忘れてしまった。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:36:00 ID:adyph4lP
- >>498
t-01bのこと?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/04/news014.html
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:49:06 ID:O+at98Ut
- 今、ぺりあ使ってるけどFlash 使いたいからGalaxy買うよ!
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:52:02 ID:vd2b5hhN
- ぺリア持ちの人はぺリアどうする?
オクに出してもいいんだけど、二台あってもいい気がしてきた
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:56:53 ID:7c/n9eAN
- ガラケーからスマートフォンに乗り換えようと思ってるんだけど、フラッシュみたいならgalaxy一択なの?
他にフラッシュ対応してるスマートフォンってないのかな?
韓国製ってのがすごい気になる…
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:58:21 ID:jkEk6c4z
- >>502
docomoの11月発表のモデルもフラッシュみれるから
そっちを待ったほうがいい。
カメラが熱で起動しない問題やフリーズ問題があるから
Galaxyは買わないほうがいい
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:00:00 ID:mfU6bst/
- >>501
併用して使うかな…
売ってもいいんだけど、デザインは本当にかっこいいから手放すのも心苦しい
(買い直すと未だにヤフオクでも結構高値だし)
4月購入だから半年以上使ってるのもあって一応愛着持ってるかもしれない
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:01:52 ID:vd2b5hhN
- >>502
2.1のFlash Liteで八割前後
2.2のFlash 10.1で98%のFlashコンテンツが見れる
韓国ってのが気になるんだったらまずはサムスンについて調べるんだな
お前だって日本人は・・・ってひとくくりにされるのは嫌だろ?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:02:24 ID:7c/n9eAN
- >>503
返事ありがとう
やっぱり色々と問題あるんだね…
11月まで待ってみるか
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:04:18 ID:vd2b5hhN
- >>504
でも実際併用するならgalaxyとこれから出る国産ガラパゴスマホじゃね?
ソニエリに未来ないし
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:05:14 ID:7c/n9eAN
- >>505
確かに言うとおりだね
サムスン調べてみるよ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:09:20 ID:EXxemTwz
- >>506
ちなみに、auで発表されてるIS03の同系機の場合
これも熱でカメラ起動できなくなると思うよ
IS03でその問題起こってるし
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:10:37 ID:mfU6bst/
- >>507
銀河の後にまた他の機種を買えばね
とりあえず銀河買ったらXperiaと違ってさすがに2年は使うだろうから
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:10:47 ID:vd2b5hhN
- >>508
そして508は世界一の家電メーカーと知るのである
俺はサムスンまんせーって程ではないけどサムスンの躍進は正直賞賛に値すると思うよ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:15:07 ID:OcD8rwOa
- 熱を気にしてるのはネガキャンでしょw
iPhoneなんか熱が出たら何も操作できなくなるし、画面に警告でるよ
気にしすぎは体に悪いし海外版で熱は問題になってない
プチフリも今のところ報告ないし、少なくとも日本語変換でのフリーズは解消されてる
様子見るのはいいが、これ以上のものが今期でるとは思えないなw
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:16:34 ID:UlHY5mT0
- galaxyってXperiaみたいにyoutubeを高画質で見れる???
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:17:16 ID:OcD8rwOa
- >>503
ソースは?
フラッシュ見れるって2、2確定なんてでた?
IS03は2、1だし国産で2、2はないと思うけどw
あまり適当なこと言わないほうがいいよw
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:19:47 ID:OcD8rwOa
- >>513
見れるよ
HDと選べます
ちなみに3G状態でiPhoneは見れません
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:20:42 ID:jkEk6c4z
- >>514
2.1のFlash Liteで80%前後
2.2のFlash 10.1で98%のFlashコンテンツが見れる
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:23:50 ID:vd2b5hhN
- カタログよく見たら2011冬春モデルからXi対応機種出るみたいだな
思ったより早いな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:29:29 ID:OlcP0dxT
- これサイトの5メガぐらいの画像も見れる?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:30:19 ID:OcD8rwOa
- >>516
質問者がみたいFlushが2、1で見れない可能性があるなら
2、2のGALAXYs薦める方が良くないか?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:41:54 ID:bHQ0pRYW
- GALAXY Sプレススリーナインがテガラナジャーニナテガラナジャ~ニ~♪
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:57:16 ID:aMhgwMt/
- >>499
おぉ、これだ。ありがとう。T-01Bだったか。
これでほぼ迷いなくGalaxyS購入できそうだよ。
あと気になるとしたらプチフリ問題と解像度か・・・。
どっちも気になるけど、ホットモック触れた人とかいないのかな?
一応自分もヤマダで予約してホットモック入荷したら連絡してもらえるようお願いはしてるんだが。
ブラウジングをかなりすると思うから解像度のほうはかなり気になってるんだ。
ページ全体を表示するように思いっきり縮小したときの漢字の潰れ具合とかが気になるな。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:10:09 ID:UlHY5mT0
- >>515
ありがとう
3G状態で高画質見れるならかなり安心した
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:29:55 ID:uoCEYi4O
- 予約するなら量販店とDSのどっちがいいの?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:31:01 ID:jkEk6c4z
- >>523
予約しないほうがいい
とりあえず様子見が一番賢い対応かな
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:36:14 ID:aMDWaBb5
- 葬式会場ってスレが立ってからが買い時だな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:37:19 ID:Fk4sSzbs
- 予約しようか悩むな
やっぱ報告待った方がいいのかもしれないし
でも予約しないと買うの先になりそうだし
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:42:16 ID:mfU6bst/
- そこなんだな…何か最初はあんまり数用意してない感じだし
Xperiaも予約してなかったら1カ月くらい在庫なかったからなぁ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:42:42 ID:B4Yyh9Sd
- 本スレがわからない。とりあえず、ここが勢いあるみたいなので
上げてみます。
GalaxySって3Gを切って激安運用は難しいんですよね。
DoCoMoメールはMMSでないから、メールのみ3Gができない。でFA?
接続先のドメインを見て、ドコモのメールサーバー以外なら
接続をさせないアプリとかない?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:49:35 ID:Vc3qEecV
- 俺は様子見てから買う予定
たぶんXperiaほどは売れないだろうし、様子見てる間に入荷するんじゃないかね
>>528
自宅とか出先で無線の環境整ってればAPNdroidで3G切って
docomoメール着たの確認したらしたら3Gで受信でいけるんじゃないかな
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:49:46 ID:uZPH+BuQ
- 俺も予約しようか迷い中
11月頭には新作の発表もあるわけだしなあ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:51:48 ID:uoCEYi4O
- 新作は期待してないわ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:54:36 ID:tjQBQUF4
- 海外モデルが気になる
今日発表されたWP7機も予想より良さそうだし
ハイスペックのAndroid機の影もちらつき始めたし
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:55:06 ID:cp58mLHW
- 28日に買って使い倒すと
ガラケ分のパケホ+パケホダブルの二重課金されんの?
パケホダブルのスマホ上限までだけなの?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:04:41 ID:ztlrb67A
- >>533
今日聞いてきたけど、パケホダブルの上限までで、二重徴収はないらしいよ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:08:51 ID:q5YOIBVm
- パケホすら入ってない俺は予約したのを1日まで
待ってもらう交渉するか。さすがに3,4日にパケホ代払いたくない
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:22:57 ID:JxiBxJ0H
- え、パケホとか定額系の料金って日割りされないの?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:30:25 ID:l6OcG8Em
- 今日、DSから電話きて、値段と入荷の方法大体決まったみたい。
俺はAUからの乗り換えだけど、頭金が未定で、分割は24回だと1211円って言われた。
頭金は8千~1万くらい考えておいてくださいだと。
肝心の入荷台数聞いたら、まだ決まっていないらしく、各DS店舗で本社に何台くらいほしいって
提示して、そんで本社からじゃあ、何台入荷させるっていうシステムらしい。
やっぱり、売れてる店舗とかで多い少ないはあるみたいだな。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:37:10 ID:3VnqgVU4
- ヨドで予約した時に渡された申請書みると、
2010年4月~11月の間パケホ等の契約者が、パケホダブル当日適用で申し込んだら、
申込当月のパケホの定額料はなしになって、パケホダブルの定額料が適用になる
との事。二重にはならないから安心しろ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:48:39 ID:ravOEOy6
- ヤマダで予約
おねいさんかわいかった
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:51:47 ID:0JZd0a4w
- えー、インカメラが着信LEDになったって噂を試した人はゼロ?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:58:41 ID:ctNsBzO2
- >>540
着信させたけど何も光らなかったという人はいたな
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:02:15 ID:sMp8a1q1
- 着信ランプはありません。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:03:41 ID:0JZd0a4w
- そっか。
そこは割り切るしかなさそうだな。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:08:04 ID:AHok2GOS
- >>485
あんたの優しさにグッときたよ。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:13:21 ID:R453Q6vj
- >>501
はじめて買ったドコモのスマフォということで記念に持っておく予定
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:19:11 ID:AHok2GOS
- >>543
no led ってアプリで対応できるよ。
あなたが気に入るかは別だけど・・・
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:21:05 ID:s0oxVZqX
- あぁ欲しい
操作したい
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:23:12 ID:s2ciXqXx
- よくMyP2Pでスポーツ観戦してるんだけどこの機種に限らずスマートフォンではまだ見れんもんでしょうか?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:28:48 ID:OcD8rwOa
- no ledについて知りたいんだけど
どこが光るの?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:29:08 ID:guFN6pza
- カバーとかもう買った方がいいのか・・・??
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:37:32 ID:ndAJH3pr
- 今日ラウンジ行ってきたよ。
既出かも知れないがわかった事がいくつかあったんで報告します。
・発熱でカメラ起動不可を確認。ただしばらくいじり倒してたら突然起動したりもしました。
・テレビ出力は削除されたとお姉さんが言ってました。ただし、製品版ではまだわからないとの事。望みは薄そう。
・ニコニコ動画はカクカクでした。コメントがループする感じで、ちょっと試聴には耐えないかも。アプリで再生した方がいいかも。
・Excel、wordはプリインストール済みのソフトで編集まで可能。ただし、ネットからダウンロードがうまく出来ませんでした。
パスワードがかかってる場合だけかも?要検証。
全体的な印象はサクサクで、端末の大きさも思ったより小さかったです。片手での操作もそんなに苦にならなそうでした。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:41:43 ID:jR6v0MEj
- 安いといってもこれは半年前の機種で
国内版では色々と機能が削除されていることは忘れてはいけないと思う
>>551
レポ乙
端末小さいのに高バッテリー容量、高スペックに大容量メモリと
随分頑張った機体だよな
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:43:00 ID:wk0PQTr9
- ニコニコ、カクカクなんかよ、、、
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:44:25 ID:vQ2KucT5
- >>550
カバー買ったよ!
DS予約予定だし、まだ予約してねぇ状況なのになw
気が早すぎ?
ttp://www.amazon.co.jp/Case-Mate-GT-I9000-Protector-ブラック・ブラック-CM011930 /dp/B003Z2GUH2/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=electronics&qid=1286894460&sr=8-6
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:45:22 ID:hcm7YQPT
- NoLED
http://www.youtube.com/watch?v=4RZuN-wOT0E
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:46:26 ID:OcD8rwOa
- ニコニコカクカクは当たり前でしょwww
ラウンジは3Gなんだからw
ワイファイで試してからにしてw
あんまりiPhoneと比べたくないけど、あっちはぼやけて全く見えないんだからさw
贅沢いいすぎ
- 557 :ニコ動なんてガキしか見ないだろjk:2010/10/12(火) 23:46:39 ID:iITzGPDH
- なあ、オッサンども。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:46:50 ID:cp58mLHW
- いいカバーは大体売れてしまってる現実
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:49:55 ID:mfU6bst/
- バッファローのパネルケース買うわ
あれ電池カバーと取り替えみたいなもんだろ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:49:57 ID:OcD8rwOa
- >>555
おっとこれは予想外におもしろいw
使えるかもww
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:51:39 ID:AHok2GOS
- >>549
詳しくはググッてくれとしか・・・
確かディスプレイの左上のほうがぽっつりと赤く光ってた気が。
どっかに動画あったよ。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:53:23 ID:OcD8rwOa
- NO LEDみたいなのってiPhoneOSでも出来るのかな?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:57:12 ID:vd2b5hhN
- メニューとかバックボタンが光るのもなかったっけ?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:58:40 ID:OcD8rwOa
- バックが光となおいいね
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:00:40 ID:Vc3qEecV
- No LEDおもしろいな
これメニューキーかバックキー光らせるようにできないのかな
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:26:09 ID:p01ow3SB
- 触ってきたけど、やはり良かった
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:31:22 ID:jnEJp05N
- 機種板スレによると、RAM512MBの内訳はSystem304MB、VRAM208MBとのことだが、
これだけ見るとアプリで使える領域はXperiaよりは多いがDesireやIS03より少ないのか。
その分サクサクヌルヌルなのだろうが、アプリ同時起動時の重さに影響してくるのかね?
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:35:07 ID:x6srCkUg
- >>567
RAMとROM・・・
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:39:48 ID:GstQ6JuN
- >>565
NoLedってさ、着信音を鳴らした場合しか機能しないという話があるんだけど。
ヴァイブのみとかだとだめらしいよ?
マナーモードとかで使えなかったら意味なくない?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:41:16 ID:jnEJp05N
- 真偽は知らんがコピペ
311:白ロムさん[sage]2010/10/12(火) 13:42:11 ID:ag1tbZdh0
公表されてないが
RAM 304
VRAM 208
だから
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286781139/311
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:44:50 ID:oVn2XUXg
- simfreeのギャラスレで聞けば良いんでないかい?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:49:33 ID:DfMtMsCW
- 半年前の機種かぁ・・・
そう言われると、ちょっとなぁ。
iphoneがauから出そうだし・・・
win7phoneも発表されたし
スピード早いすね
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:50:33 ID:fR634jy6
- ふむ、ニコニコはカクカクと。
・回線が遅くて高ビットレート動画の読み込みが間に合っていないのか
・軽い動画ならいけるのか
(むやみに高ビットレートだったり重いエンコ設定の動画多いし)
・mp4はOKでflvだときついのか
まあ実機が触れりゃいいんだけど田舎はいずこもやる気がねえ。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:52:48 ID:x6srCkUg
- ROM512?+2GB+14GBじゃなかったか。
アプリなんかは↑ に入るんじゃなかったか?
FroyoのA2SDで14GBのストレージや、外部のSDにアプリ入れれるんだったかな。
ちなみに別個にROM512ってのがSIMフリ版からの追加で、プチフリ対策らしい
適当こいてたらスマソ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:55:55 ID:ajLEE9Cz
- Simフリー版は2.1はしらんが2.2だと
RAM 304M
VRAM 208M
VmHeap 48M
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:56:47 ID:jnEJp05N
- >>571
そうだな・・もう少しググってから聞いてみますわ。
とはいえAndroid2.2ですらSDへのアプリ移動がままならぬ現状では、
内蔵ストレージが多いのはこの機種の優位点なので、DesireやIS02はありえんけどね。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:58:07 ID:QLYC313w
- >>570
スマホラウンジで確認して書いたの俺だ
ROMの512は謎だったが
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:06:47 ID:jnEJp05N
- >>577
おお、本人降臨!
ブラウザやアプリを複数起動させたときの挙動はDesireやIS03と比較してどうですかね・・・?までは無理なので、
アプリいくつか起動したときの挙動は体感どんなもんでしたでしょうか?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:15:25 ID:QLYC313w
- >>578
まず俺はxperiaしか持ってない
ステータスバー開くと実行中のアプリが表示されるから選択やkillができる
RAM開放tabもあるからマルチタスク関係のアプリは別に要らない感じ
ちなみにここでRAMの上限が304なのに気づいた
アプリをいくつか開いても動作に変化はなかった気がする
それよりブラウザとかで読み込み中の方がカクカクしたかな
ホームのスクロールが自然すぎて気持ち悪かったな
Xperiaとかに比べてリアクションが薄い感じ
説明が難しいけど
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:22:27 ID:fR634jy6
- 適当にyoutubeの、Froyoでニコニコ見てる動画(ただし殆どNexus One)を巡ると、mp4ならいけるっぽく見えるなあ。
流石にNexus Oneでやれるなら、Galaxy S でも大丈夫だろうという気はするが、うーん。>>551さんは何を見たんだろう。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:28:45 ID:jnEJp05N
- やはりホーム画面の動作をiPhone並みに自然にするためにそれだけVRAM確保しているのかなと妄想
まあ他の動作に問題なければかまわんが、読み込み中のブラウザカクカクが気になりますな。他機種もそんなもん?
リアクション薄いの意味はわかりませんでしたすみません。
とりあえず各機種のホットモックが出揃ったらいじくり倒してみることにします。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:30:47 ID:Ud3Bf6pK
- >>580
galaxy s ニコニコでトップで出てくる動画見る限りは
それなりに見れてるっぽいけどね。
コメントが若干滑らかじゃないように見えるけど
動画の撮り方の問題かもしれないんでなんとも。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:33:23 ID:QLYC313w
- >>581
ホームのスクロールは普通は指に引かれるようにスクロールすると思うんだけど、galaxyはかなり指に近い動きをしてるのか引いてる感じがなくて若干キモい