|
拡大写真 |
シーテック・ジャパンの会場でソニーが展示している巨大な3Dテレビ=千葉市美浜区の幕張メッセで2010年10月5日午前10時35分、津村豊和撮影 |
デジタル家電の国際見本市「シーテックジャパン2010」が千葉市の幕張メッセで5日開幕し、映像が立体的に見える3D(三次元)技術をより進化させた 試作品や、電子書籍対応端末、IT(情報技術)で効率的に電力を使う次世代送電網「スマートグリッド」が関心を集めた。韓国勢や米アップルとの激しい競争 に直面する日本メーカーは付加価値の高い自社の技術をアピールした。ただ、今回は海外からの出展が減ったほか「目玉」も少なめで「インパクトに欠ける」と の指摘もあった。【弘田恭子、浜中慎哉】
◆ノートパソコンも
各社とも力を入れたのが3D技術。人気を集めたのは、東芝が12月に発売予定の裸眼で楽しめる家庭用としては世界初の3Dテレビ「グラスレス3Dレグ ザ」だ。会場を訪れた西田厚聰会長は「実用化は数年先と言われていた裸眼で見られる3Dテレビを発売する意義は大きい」といち早く製品化することにシェア 獲得の期待を込めた。シャープも眼鏡なしで3D画像が見られる液晶画面を参考出展した。
NTTドコモは、先端に磁石をつけた専用ペンで3Dモニターに触れると、画面上のカメレオンに触ったような感触を得られる新技術を公開。ソニーは来年春発売予定のフルハイビジョン3D映像対応のノートパソコンを公開した。
◆新聞雑誌を拡充図
年末から本格的な配信サービスが始まる電子書籍関連ブースも人気。NTTドコモはスマートフォン(多機能携帯電話)向けの電子書籍閲覧サービスを紹介。 韓国のサムスン電子製の新型端末「ギャラクシータブ」などで、村上龍さんの近未来小説「歌うクジラ」などが読めるデモ機には多くの人が集まった。
12月発売予定で、約30の新聞や雑誌などを閲覧できるシャープの携帯端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」の展示にも人だかりができていた。片山 幹雄社長は「シェア拡大には魅力的なソフトをいち早く提供することが大事。まずは新聞や雑誌などの充実を図りたい」と語った。
◆エコカーと共に
環境意識の高まりから、今年は初めて「スマートグリッド」専門コーナーが設けられ、電気自動車(EV)をはじめ、省エネ関連の製品の展示も多くみられた。
真空機器メーカーのアルバックは専用コーナー開設に合わせて初出展し、25分で80%充電できるEV用の新型急速充電器などを展示した。担当者は「来場 者からの手応えもいい」と話した。この他にも、日産自動車が12月に発売する予定のEV「リーフ」や、日立製作所のインターネットを通じた遠隔操作でEV を充電するシステムなどが出展された。
◆海外勢は出展減
今年は前回を上回る616企業・団体が出展したものの、海外からは前年の22カ国・地域の263企業・団体から、15カ国・地域の196企業・団体に 25%も減った。「3D中心で今年は去年の延長。スマートグリッドもすごいなというのがない」(電機メーカー首脳)との声も聞かれた。
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/10/05(火) 11:16:31 ID:???
- アジア最大級のデジタル家電・IT(情報技術)見本市「シーテックジャパン2010」が5日、
千葉市の幕張メッセで5日間の日程で開幕した。
11回目の今年は、16カ国・地域から昨年を上回る616社が参加。
三次元(3D)対応のテレビや、ITを駆使して電力利用を効率化する次世代送電網
「スマートグリッド」展示などが注目を集めそうだ。
3D関連ではソニーが、横21.7メートル、縦4.8メートルの大型ディスプレーを出展。
東芝も、専用眼鏡なしで3D映像を見られる56型の大型「裸眼3Dテレビ」を参考出品した。
スマートグリッド専用コーナーには、日立製作所が電気自動車(EV)の充電ステーションを設置し、
三菱自動車はEV「アイ・ミーブ」の試乗会を開く。
9日までの5日間で20万人の来場者を見込む。入場料は一般1000円、学生500円。
9日は無料公開日で、シーテックのホームページで事前登録すると他の日も入場無料になる。
ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20101005k0000e020016000c.html
開幕したシーテックジャパン2010のソニーのブースでは巨大な3Dテレビが展示されている
=千葉市美浜区の幕張メッセ
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20101005k0000e020018000p_size5.jpg
CEATEC JAPAN 2010 http://www.ceatec.com/
↑現在、非常に重いです。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 11:59:57 ID:NTVWRZSb
- 事前登録サイト、朝から全く繋がらん
- 3 :名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:06:12 ID:h+KRU37U
- カナダのテレビが携帯電話の電磁波の危険性特集「携帯、体から1.5~2.5cm離して持ってる?」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286241736/171
これからは低電磁波の時代。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:24:07 ID:771qHi8P
- SED、有機ELはどうなった?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:30:41 ID:kpGDZcHB
- バブルの頃にやってたエレクトロニクスショーとかビジネスショーとかは無くなっちゃったのかな?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:35:03 ID:QZ2Xo9l4
- ニコ生で人気のゆづか姫(お嬢様jk)も参加するらしい
コミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co237481/
http://www.dclog.jp/yuzukanachai/
10月6日~8日
CEATEC Suite
http://www.ceatec.com/2010/ja/admission/index.html
http://ameblo.jp/kokovegechai/entry-10665292116.html
イベントの模様を生中継?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 14:07:41 ID:FIOZh8tv
- 去年は3Dテレビばっかりでつまんなかった
- 8 :名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 17:23:39 ID:/KMRQplK
- 今年も3D一色なんじゃね?